★お雛様の次は。。。★
先週末は、歌瀬の管理人さん&3937パパさんファミリーがうちに来られて、ちょっとしたプチオフ会でした。
で、14日(日)は管理人さんとくーパパで双石(ぼろいし)山へ登山。
写真はたくさんあるのですが、何せ行ってないので、レポどうしようかなぁと思っていたら、
先ほど管理人さんの超おもしろレポが出ましたので、そちらへ丸投げ決定!!
歌瀬の管理人さんの双石登山レポはこちら~♪
で、今日は別のお話を。。。
で、14日(日)は管理人さんとくーパパで双石(ぼろいし)山へ登山。
写真はたくさんあるのですが、何せ行ってないので、レポどうしようかなぁと思っていたら、
先ほど管理人さんの超おもしろレポが出ましたので、そちらへ丸投げ決定!!
歌瀬の管理人さんの双石登山レポはこちら~♪
で、今日は別のお話を。。。
スポンサーリンク
先週、お天気のいい日にお雛様を片づけました。
うちには男の子もいるわけで、お雛様を出し終わったら、次はカブト。
ですが、うちのカブト、東京のおばあちゃんが長男だからと張り込んで準備してくれた、
超~立派なヨロイカブトなんです。
あまりに立派すぎて、出したりしまったりが超大変。私だけでは絶対無理。
という理由で、息子が4歳くらいまでは出してたんですけど、その後はもう何年も出さずじまい。
しか~し、最近戦国物が大好きではまっている長男に、何の気なしに「うちにも鎧あるよ」と言ってしまい、
「まじで?
じゃ、お雛様を片づけたら出してね。
」 「いいよ♪
」ということになっておりまして。。。
先週の平日のある日、息子が帰ってきたときに、まだお雛様をかたづけている最中でした。
とたんに息子は目を輝かせて、「鎧、出すよね??♪♪
」 「う、うん。。
」
これは出さないとね~。で、え~、頑張りましたとも。
納戸の洋服ダンスの上に収納してあるのを、すこーしずつ下ろしてきました。
小物はまとめて大箱に入っていたので、それはパパが帰ってきてからお願いしました。
では、前置きが長くなりましたが、これです。じゃーん

私は、赤富士の屏風が気に入ってます。

夜、写真撮ったら、ちょっとぼけてました
息子は鎧を見て、「ぼく、3歳くらいの時、これ着た?」
「ううん。着せてないよ。着たらダメって書いてあるし。」「え~~、なんでや~~><」
と、悔しがってました。笑 ナンカ、オカシイ。
こんな立派な鎧甲。お義母さん、どうもありがとう。毎年、飾るからね。
では、またね
うちには男の子もいるわけで、お雛様を出し終わったら、次はカブト。
ですが、うちのカブト、東京のおばあちゃんが長男だからと張り込んで準備してくれた、
超~立派なヨロイカブトなんです。
あまりに立派すぎて、出したりしまったりが超大変。私だけでは絶対無理。
という理由で、息子が4歳くらいまでは出してたんですけど、その後はもう何年も出さずじまい。
しか~し、最近戦国物が大好きではまっている長男に、何の気なしに「うちにも鎧あるよ」と言ってしまい、
「まじで?



先週の平日のある日、息子が帰ってきたときに、まだお雛様をかたづけている最中でした。
とたんに息子は目を輝かせて、「鎧、出すよね??♪♪


これは出さないとね~。で、え~、頑張りましたとも。
納戸の洋服ダンスの上に収納してあるのを、すこーしずつ下ろしてきました。
小物はまとめて大箱に入っていたので、それはパパが帰ってきてからお願いしました。
では、前置きが長くなりましたが、これです。じゃーん


私は、赤富士の屏風が気に入ってます。

夜、写真撮ったら、ちょっとぼけてました

息子は鎧を見て、「ぼく、3歳くらいの時、これ着た?」
「ううん。着せてないよ。着たらダメって書いてあるし。」「え~~、なんでや~~><」
と、悔しがってました。笑 ナンカ、オカシイ。
こんな立派な鎧甲。お義母さん、どうもありがとう。毎年、飾るからね。
では、またね

スポンサーリンク
コメント
ご無沙汰です。
それにしても立派な鎧兜ですねぇ。
我が家は鯉のぼりだけですけどグータラな親なので
5年以上登場しておりません。
いまどこにあるんだろう?
あとで奥さんに聞いてみよう!
(出さないと思うけど…)
ハハハ
それにしても立派な鎧兜ですねぇ。
我が家は鯉のぼりだけですけどグータラな親なので
5年以上登場しておりません。
いまどこにあるんだろう?
あとで奥さんに聞いてみよう!
(出さないと思うけど…)
ハハハ
おはようございます^^
カブト凄いですね~(@_@;)立派です!!
うちは女系なので、縁がありません^^;
ただ兄の所が男の子なので、写真で見るくらいで、
そんな立派なものではないので、迫力がありすぎますよ!!
実物はもっと迫力感じるんだろうなー
カブト凄いですね~(@_@;)立派です!!
うちは女系なので、縁がありません^^;
ただ兄の所が男の子なので、写真で見るくらいで、
そんな立派なものではないので、迫力がありすぎますよ!!
実物はもっと迫力感じるんだろうなー
すごーい!!さま♪
って、まごやまさ~ん、名前いれてくださ~い。笑
IP検索しちゃったじゃないですか。笑
ご無沙汰です。
先週末は、連絡するのが遅くてゴメンナサイ。
次回はファミリーで、お待ちしています。
鎧兜(←コッチデスネ。)うちも5年以上ぶりです。
なにせ、息子は存在すら記憶になかったようで。笑
鯉のぼりは2年くらいしか、あげてません(^^;ショジジョウデ、モウアゲラレマセン。
え~っと、まだ5月までには時間がありますよ。(^^)
って、まごやまさ~ん、名前いれてくださ~い。笑
IP検索しちゃったじゃないですか。笑
ご無沙汰です。
先週末は、連絡するのが遅くてゴメンナサイ。
次回はファミリーで、お待ちしています。
鎧兜(←コッチデスネ。)うちも5年以上ぶりです。
なにせ、息子は存在すら記憶になかったようで。笑
鯉のぼりは2年くらいしか、あげてません(^^;ショジジョウデ、モウアゲラレマセン。
え~っと、まだ5月までには時間がありますよ。(^^)
yamachanさま♪
ありがとうございます(^^)
立派すぎて、全然だしてなかったんですけど。(^^;ゴメンナサイ。
これからは毎年だそうと思います。(^^)
実は、小物を出す前の、鎧兜と屏風だけの方が、
風格があって、迫力あるんですよ。
ありがとうございます(^^)
立派すぎて、全然だしてなかったんですけど。(^^;ゴメンナサイ。
これからは毎年だそうと思います。(^^)
実は、小物を出す前の、鎧兜と屏風だけの方が、
風格があって、迫力あるんですよ。
お雛様につづき
すごい鎧兜だねぇ~@@
セッティングお疲れ様~
ワガヤノは小さいから毎年だしてるよ
アレ? サクネンノ キオクガ ナイ・・
そういえば、毎回兜かぶってる(鎧はないけど)
やっぱり男の子は身に着けてみたいのかもね^^;
そのうち出さなくっちゃなぁ~ ソノウチ・・・
鯉のぼり?吊るせばいいよ吊るせば(笑)
すごい鎧兜だねぇ~@@
セッティングお疲れ様~
ワガヤノは小さいから毎年だしてるよ
アレ? サクネンノ キオクガ ナイ・・
そういえば、毎回兜かぶってる(鎧はないけど)
やっぱり男の子は身に着けてみたいのかもね^^;
そのうち出さなくっちゃなぁ~ ソノウチ・・・
鯉のぼり?吊るせばいいよ吊るせば(笑)
ごぶさたしておりますm(__)m
お子様が居られる家庭と言うのが普通なんでしょうが
我が家はできなっかたのでこういう行事ごとが羨ましいです(^^ゞ
子供が居たとしてももう成人を迎えてる頃でしょうけどね(^^ゞ
鎧兜立派ですね♪
私なら一度は絶対に兜だけでもかぶってる筈ですね(^^♪
お子様が居られる家庭と言うのが普通なんでしょうが
我が家はできなっかたのでこういう行事ごとが羨ましいです(^^ゞ
子供が居たとしてももう成人を迎えてる頃でしょうけどね(^^ゞ
鎧兜立派ですね♪
私なら一度は絶対に兜だけでもかぶってる筈ですね(^^♪
こんにちは!
管理人さんのレポ、都会に泊まろう。に、なってたから
しっかりツッコミ入れましたよ。(笑)
兜・・博物館並みじゃないですか! すごい!
ラストサムライで松平健率いる侍達が、モヤの中登場するシーンを思い出しました。 カッコよかったなぁ♪ 私も着てみたい(笑)
ちなみに歴女ではないけど、日本人の血ですかね。ふふふ。。。
2月~5月にかけては、出し入れが・・・・・お察しいたします。
重いから気をつけて下さいね。
何か無性に・・・兜に日本酒供えたくなりました。(笑)
管理人さんのレポ、都会に泊まろう。に、なってたから
しっかりツッコミ入れましたよ。(笑)
兜・・博物館並みじゃないですか! すごい!
ラストサムライで松平健率いる侍達が、モヤの中登場するシーンを思い出しました。 カッコよかったなぁ♪ 私も着てみたい(笑)
ちなみに歴女ではないけど、日本人の血ですかね。ふふふ。。。
2月~5月にかけては、出し入れが・・・・・お察しいたします。
重いから気をつけて下さいね。
何か無性に・・・兜に日本酒供えたくなりました。(笑)
ゆん姫^^♪
ね~。6年ほど寝かせておりました(^^;
息子も忘れるはずだわ(^^;
兜はね、今年かぶってみたけど、小さいんだよね。ハインナカッタ。笑
兜だけのは大きいよね。もっと。(^^;
まだいいよ。ださなくても。
もう、飽きそうだし。笑
2ヶ月も出しとくと、途中ほこりが気になるわ。笑
鯉のぼりね~。
たぶん、つるすと天井から床まででは足りない気がする(^^;
ね~。6年ほど寝かせておりました(^^;
息子も忘れるはずだわ(^^;
兜はね、今年かぶってみたけど、小さいんだよね。ハインナカッタ。笑
兜だけのは大きいよね。もっと。(^^;
まだいいよ。ださなくても。
もう、飽きそうだし。笑
2ヶ月も出しとくと、途中ほこりが気になるわ。笑
鯉のぼりね~。
たぶん、つるすと天井から床まででは足りない気がする(^^;
けさやんさま♪
こちらこそ、ご無沙汰しておりますm(__)m
やっぱりかぶりたいですよね、兜。笑
気持ちはよ~くわかります。笑
昔からの行事は、大事にしないといけませんね。
こちらこそ、ご無沙汰しておりますm(__)m
やっぱりかぶりたいですよね、兜。笑
気持ちはよ~くわかります。笑
昔からの行事は、大事にしないといけませんね。
シュナママさま♪
ツッコミありがとうございます。
熊本城にイケメンの鎧の武士がいたんですよね~♪
私も歴女ではありません。
息子より、歴史の知識ないかも。笑
重いのが、大変ですよね~。
よくタンスの上に載せられるよな~と。
タンスの上じゃなければ、なおせるんですけどね~。
あ、「なおす」はしまうってことですよ。
ツッコミありがとうございます。
熊本城にイケメンの鎧の武士がいたんですよね~♪
私も歴女ではありません。
息子より、歴史の知識ないかも。笑
重いのが、大変ですよね~。
よくタンスの上に載せられるよな~と。
タンスの上じゃなければ、なおせるんですけどね~。
あ、「なおす」はしまうってことですよ。
スミマセン。
久々のカキコだったので名前忘れちゃいました。
っていうかIP検索ですか!?
お手間を取らせてしまって
重ね重ねスミマセンでした。(拝)
久々のカキコだったので名前忘れちゃいました。
っていうかIP検索ですか!?
お手間を取らせてしまって
重ね重ねスミマセンでした。(拝)
先日は お世話になりました~^^;
実際 目にした迫力満点の鎧を
今再び 記事で拝見って
なんだか不思議な感じです~(^_^)b
きむら 最高でした!
帰宅直後から連日マリオカートな我が家です(^o^)/
実際 目にした迫力満点の鎧を
今再び 記事で拝見って
なんだか不思議な感じです~(^_^)b
きむら 最高でした!
帰宅直後から連日マリオカートな我が家です(^o^)/
すごっ!!
男の子居ないからイメージすらわかないんですが
アップの写真のお髭が・・・怖かったりしません??
コレを着てみたい、かぶりたい!って思うのが男の子ですね~。
きっとコレがウチにあったら・・・
無理やりかぶせる親 VS 泣き叫ぶ子供 ってな感じになってるハズ♪
男の子居ないからイメージすらわかないんですが
アップの写真のお髭が・・・怖かったりしません??
コレを着てみたい、かぶりたい!って思うのが男の子ですね~。
きっとコレがウチにあったら・・・
無理やりかぶせる親 VS 泣き叫ぶ子供 ってな感じになってるハズ♪
まごやまこうたさま♪
へへ。えらいでしょ。
ブログの管理画面で、以前にコメントもらった人ならば、
簡単に検索できるんですよ。なので、たいした手間ではないんです(^^)v
IPが同じ人がいると、わかりませんけどね。
同じマンションに住んでるとか。。。(^^)
また、コメントお待ちしております♪
あ、今週末も久しぶりですね!楽しみにしてま~す♪
へへ。えらいでしょ。
ブログの管理画面で、以前にコメントもらった人ならば、
簡単に検索できるんですよ。なので、たいした手間ではないんです(^^)v
IPが同じ人がいると、わかりませんけどね。
同じマンションに住んでるとか。。。(^^)
また、コメントお待ちしております♪
あ、今週末も久しぶりですね!楽しみにしてま~す♪
3937パパさま♪
こちらこそ、楽しい時間をありがとうございました~(^^)
きむら、美味しかったでしょ~♪
我が家も最近食べてないので、行きたくなりました~!
しばらくは、マリオカートな毎日ですね♪笑
きっと、めきめき上達していることでしょう。(^^)
こちらこそ、楽しい時間をありがとうございました~(^^)
きむら、美味しかったでしょ~♪
我が家も最近食べてないので、行きたくなりました~!
しばらくは、マリオカートな毎日ですね♪笑
きっと、めきめき上達していることでしょう。(^^)
Iwashitaさま♪
実は、そのおひげがついてるお面?がなかなかうまくかけられなくて。(^^;
ちょっと横向いちゃったりするんですよ、これが。
で、パパにやってもらって、やっと「ま、いいか」のこの状態におちつきました。笑
鎧兜。着たいですよね~。気持ちはよ~くわかります。笑
飾り自体は大きいのですが、鎧は意外と小さいです。笑 ナノデムリ。
これで大きかったら、まじで博物館ですよね。笑
実は、そのおひげがついてるお面?がなかなかうまくかけられなくて。(^^;
ちょっと横向いちゃったりするんですよ、これが。
で、パパにやってもらって、やっと「ま、いいか」のこの状態におちつきました。笑
鎧兜。着たいですよね~。気持ちはよ~くわかります。笑
飾り自体は大きいのですが、鎧は意外と小さいです。笑 ナノデムリ。
これで大きかったら、まじで博物館ですよね。笑
すごい迫力ですね!私が見てきた鎧兜の中で一番かも・・・(^^ゞ
2か月間、飾るんですね?シリマセンデシタ
k君の発想もおもしろい(^v^)
ps:カレー早速作ってみました♪・・・がなんかが違う(・・?
スパイスの調合かな・・・
近いうちにリベンジしま~す(>_<)
2か月間、飾るんですね?シリマセンデシタ
k君の発想もおもしろい(^v^)
ps:カレー早速作ってみました♪・・・がなんかが違う(・・?
スパイスの調合かな・・・
近いうちにリベンジしま~す(>_<)
みつみつさま♪
いやいや、今から飾ったら、2ヶ月くらいだなぁ~と思っただけです。笑
お雛様は一週間しか飾らなかったのになぁ、と。笑
Kは、ちっちゃい兜、かぶってましたけどね。。笑
カレー、そのままだと、なんか浅い感じでしょ?
結構塩は足してました。
あとは、いろいろスパイスを。。。何をどのくらいは、??です。(^^;ガンバレー
いやいや、今から飾ったら、2ヶ月くらいだなぁ~と思っただけです。笑
お雛様は一週間しか飾らなかったのになぁ、と。笑
Kは、ちっちゃい兜、かぶってましたけどね。。笑
カレー、そのままだと、なんか浅い感じでしょ?
結構塩は足してました。
あとは、いろいろスパイスを。。。何をどのくらいは、??です。(^^;ガンバレー
こんにちは^^
おもしろ前夜祭&登山 読みましたぁ(^^♪
キツネに化かされた!のくだりが良かったです(笑)
さて、すごい立派な兜に甲冑ですね\(◎o◎)/!
私も実は(;一_一)着せてみたのか?って思いましたけど・・・(笑)
あの『赤富士』確かにイイかんじですね♪
おもしろ前夜祭&登山 読みましたぁ(^^♪
キツネに化かされた!のくだりが良かったです(笑)
さて、すごい立派な兜に甲冑ですね\(◎o◎)/!
私も実は(;一_一)着せてみたのか?って思いましたけど・・・(笑)
あの『赤富士』確かにイイかんじですね♪
おぉっっ!!!立派な鎧兜だぁ♪♪♪
生で見たかったぁ・・・
仕事ほっぽって行く気満々だったんだけどなぁ。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
結局、今年はお雛様も出せなかったです。。。あ~あ。。。
パパさん達の双石も楽しそうだったねー!!!
今度は女性陣も行っちゃう??
生で見たかったぁ・・・
仕事ほっぽって行く気満々だったんだけどなぁ。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
結局、今年はお雛様も出せなかったです。。。あ~あ。。。
パパさん達の双石も楽しそうだったねー!!!
今度は女性陣も行っちゃう??
これは凄い立派な兜ですね~
うちにはお雛様も兜も無いので羨ましい~
うちにはお雛様も兜も無いので羨ましい~
よろいかぶと。すごい。
これだけ大きいと、なんとも素晴らしいですね。
うちはおくとこないので、きっと寝室置きになり
夜、目を合わせそうで怖いかも(爆)。
ぽちっとの写真。
あ~いいなあ。
Kenちゃんも昨日卒園式でした。
なにかと、季節の早さに驚いています。
これだけ大きいと、なんとも素晴らしいですね。
うちはおくとこないので、きっと寝室置きになり
夜、目を合わせそうで怖いかも(爆)。
ぽちっとの写真。
あ~いいなあ。
Kenちゃんも昨日卒園式でした。
なにかと、季節の早さに驚いています。
spring treeさま♪
キツネに化かされてましたね~。
私は、その前に手袋持って行ったのに忘れたんだ~ってところで
まずひっかかりました。笑
立派すぎますよね~。
で、なかなか出せてなかったんですけど~。(^^;
赤富士、いいですよね~♪♪
キツネに化かされてましたね~。
私は、その前に手袋持って行ったのに忘れたんだ~ってところで
まずひっかかりました。笑
立派すぎますよね~。
で、なかなか出せてなかったんですけど~。(^^;
赤富士、いいですよね~♪♪
mikaneeさま♪
待ってたのに~。(^^)ナンテネ。
端午の節句までには、まだまだ日がありますから
是非、見に来て下さいね~。
一応、毎年出す予定ですけど。デモ、ワカリマセンカラネ~
えっ。ぼろいし、行っちゃうの?ドキドキ。。イケルカシラン??
待ってたのに~。(^^)ナンテネ。
端午の節句までには、まだまだ日がありますから
是非、見に来て下さいね~。
一応、毎年出す予定ですけど。デモ、ワカリマセンカラネ~
えっ。ぼろいし、行っちゃうの?ドキドキ。。イケルカシラン??
百式さま♪
ありがとうございます~(^^)
立派すぎて、何年も出してなかったんですよね~。
これからは、毎年ちゃんと出そうと思います♪
ありがとうございます~(^^)
立派すぎて、何年も出してなかったんですよね~。
これからは、毎年ちゃんと出そうと思います♪
みみすけさま♪
おひさしぶりです♪
ありがとうございます(^^)
大きくて、出し入れがなかなか大変です(^^;
目はないから、目が合うことはないですよ~。(^^)v
でも、目はなくても結構こわいかも。笑
卒園式だったんですね~。おめでとうございます。
だんだん時間がすぎるのが、早くなりますよ~。
おひさしぶりです♪
ありがとうございます(^^)
大きくて、出し入れがなかなか大変です(^^;
目はないから、目が合うことはないですよ~。(^^)v
でも、目はなくても結構こわいかも。笑
卒園式だったんですね~。おめでとうございます。
だんだん時間がすぎるのが、早くなりますよ~。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。