ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

くーちゃんファミリーのキャンプ日記♪

九州南国でのファミリーキャンプ&日常のあれこれを記録していきます。。。

ビギナーズキャンプ 2009 in 歌瀬♪ No.3

5月30日31日は、歌瀬キャンプ場で行われた「ビギナーズキャンプ」に参加してきました。
TOTAL 61泊目~♪今年14泊目♪ 


No.1はこちらから~
No.2はこちらから~
歌瀬の管理人さんのブログはこちらから~♪
もっさんのブログはこちらから~


翌朝、起きたのは7時前。
もう、皆さん起きてるみたい。。。だよね~テヘッ
ビギナーズキャンプ 2009 in 歌瀬♪ No.3
まずは、コーヒーコーヒーカップ

かなり風が強くて、「さぶ!」
上着は薄い一枚しか持っていってなかったので、先日買ったレインウェアを羽織りましたチョキ




スポンサーリンク



Aサイトは下からの吹き上げる風が直撃するので、ヘキサは失敗だったかしらと思わずにはいられません汗

じっとしていても寒いので、とりあえず朝のお散歩へ出かけましょう♪

Cサイトの方へ歩いて、あ、そうそう、鹿児島からいらしてたzariganyさんのサイトを訪問♪
あ、写真が夜のものでした~。
ビギナーズキャンプ 2009 in 歌瀬♪ No.3

タープはお仲間の方のレクタだったかな?
その下に、ソロテント2つ。かな~り怪しいサイトでした。
ビギナーじゃないっしょ~ってな、感じ♪
だよね~。MSRのビギナーはいないって~。笑 ね、zariganyさん♪
そのzariganyさんのブログはこちら♪

そのまま、プールの方へ下りていく途中でお会いしたのが、nanaパパさんご夫妻♪(ですよね?ッテ、ダレニキイテルノ?テヘッ

プールの横を通り、以前ほうれん草の収穫をさせてもらった畑の横を通り、

フリーサイトを歩きます♪             リバーサイドも気持ちいい♪
ビギナーズキャンプ 2009 in 歌瀬♪ No.3 ビギナーズキャンプ 2009 in 歌瀬♪ No.3

歌瀬のリバーサイドからの上り坂を登ります~♪
最初の頃と比べると、全然楽になった気がしますチョキ

サイトに戻り、一旦イスに座ったものの、歩いたから体も温まったかな~と思いきや、
やっぱり風が強くて、ちょっと寒い。。。

「管理棟いこうか?」と、意味もなく提案してみると、間髪入れずに「いいよ」の返事。 決定!!ニコニコ


で、またてくてくと管理棟まで歩きます♪

でも、最近の歌瀬の管理棟は、ちょっと危険な場所でもあります。
なぜかというと、おもしろいもんが増えてきちゃって。。。笑

風避けに行ったんですけど、帰りはいろいろ手に持ってました。笑

たとえば、これとか。「ユニフレーム カトラリーケース
ビギナーズキャンプ 2009 in 歌瀬♪ No.3
これケースだけ、欲しかったんです。だって、中身は100均で十分ですし。
中身が入ってるの、めっちゃ高いですもんね~。
今まで100均の箸立て使ってたんですけど、密閉されてるのでカビちゃうんですよっ!
で、通気性のあるこのカトラリーケースが欲しかったんですハートお値段もかなり安いしね
最初からケースだけ置いてあるのは、歌瀬だけかも!!テヘッ 

他にも、これとか。「ミニストレッチコード
ビギナーズキャンプ 2009 in 歌瀬♪ No.3
これは後ほど登場します♪ 350円ですよん♪
みんな買うだろうと思って、1つにしといたんですけど、帰りに見たら余ってたので、
あと二つ買っちゃいましたチョキ また仕入れるらしいですよ~♪

詳しい内容は、こちらで~♪


さっ、管理棟で遊んでる間に、時間はお芋の苗植えの時間に~♪

皆さんがお芋畑に行くのを、見送ります♪ 子供が来てたら行ったんですけど~テヘッ ト、イイワケシテミル。
ビギナーズキャンプ 2009 in 歌瀬♪ No.3 ビギナーズキャンプ 2009 in 歌瀬♪ No.3
「いってらっしゃ~い♪」

そういえば、rinahiroさんにシフォンケーキ頂きました♪
お嬢さんがもってきてくれましたハート
これはいつの話だったかしら?1日目?2日目??わかんなくなっちゃったテヘッ
ふくちゃんFや、もっさんFやrinahiroさん、Kさん、み~んなで立ち話している間に、売り切れちゃいましたねニコニコ
しっかり頂きましたよ~♪ ふわふわで美味しかったです♪ ごちそうさまでしたニコニコ



さて、午前中はまだイベントがありましたよ~♪

撤収講習♪
今回は、設営講習で立てたレクタとアメニティの撤収の方法です♪
ビギナーズキャンプ 2009 in 歌瀬♪ No.3
あ!レクタが写ってなかったテヘッ

アメニティの撤収講習の模様です♪
ビギナーズキャンプ 2009 in 歌瀬♪ No.3 ビギナーズキャンプ 2009 in 歌瀬♪ No.3
講習、受けたいな~という方は、秋のビギナーズキャンプへご参加ください♪
もしくは管理人さんに直接申し出てみましょう♪ 快く教えてもらえますよ~♪ ニコニコ


そして、お待ちかねの抽選会~♪なんと、こんな時期にハズレなしですよ~!すごいでしょ~!
ビギナーズキャンプ 2009 in 歌瀬♪ No.3

盛り上がってましたね~♪そりゃそうだ~♪
ビギナーズキャンプ 2009 in 歌瀬♪ No.3
次回も、全員当選の抽選会、あるといいね~♪♪(SPさん、歌瀬さん、スポンサーさん、ありがとうございます♪) 
皆さんの嬉しそうな顔が、印象的でした♪♪

最後に、記念撮影会~カメラ
ビギナーズキャンプ 2009 in 歌瀬♪ No.3
私は、キャンプファイヤーの石に乗って、ちょっと背が高くなってます。笑


この後、ぼちぼち撤収♪

サイトへ戻ると、珍事が起こってたみたいビックリ
ガビングスタンドのサイドに、キッチンペーパーをつけてるんですけど、
そのキッチンペーパーが、あまりの強風でパタパタはためいちゃったらしく。。。
ビギナーズキャンプ 2009 in 歌瀬♪ No.3
みつみつさんのお隣のママさんに片付けていただいたようで、本当にありがとうございましたニコニコ
ちょっとその面白い絵を見たかったような~。笑



さてと、お昼は管理棟で買ったカップめんとおこげスープと残ってたパンで簡単に済ませ、撤収です!
ヘキサとランブリ4のみなので、早いですよ~♪

そうそう。忘れちゃならないのが、これ♪ ミニストレッチコード!
ビギナーズキャンプ 2009 in 歌瀬♪ No.3
ランブリ4のテントのポール、黄色を2本、緑を2本をそれぞれ一緒にくくりました。
これで、ポールの袋の中で、ぐちゃぐちゃになることはないですねチョキ
さんだ~る麦ワラさんが、前からポールごとに綺麗に収納されてて
いいな~と思っていたので、即買い!でした♪


これは、私の独り言。。。
ミニストレッチコードは、1袋に4つ入りだから、残りがあと2つと2袋。
ランブリ5はLXなので、LXのポールに1つ、インナーテントに2つ、はねあげ用のポールに1つ必要かな。
あと、リビシェルは、緑が2つと、黄色が2つ、上のポールに、はねあげ。
ま、あと6つあるので足りるでしょうテヘッ

なんにせよ、これがあると、次に設営する時に楽だと思いました~♪


ビーキャン。
初めて参加しましたが、あったかくていいイベントキャンプだったな~ハート
きっと、参加された方み~んながまた参加したいな~と思うキャンプだったのではないかと思いますニコニコ
管理人さん、アゲトキマシタ~アップ笑)


管理人さん、オーナーご夫妻、兄嫁さん&ひまちゃん♪
SPSの森崎さん、井上さん&スタッフの皆さん、
今回、ご一緒できた皆さん、お世話になりました~♪
楽しいビーキャンに参加できて、嬉しかったです♪
さ~、次はいつ行けるかな~ダッシュ



あ、そうそう。
うちに帰って、おばあちゃんちに子供達を迎えに行ったら、姉家族に妹の子も来てて、大賑わいでしたニコニコ
「土日、どうだった?」「すっげ~楽しかった♪」とのこと。
どうやら、おばあちゃんちでとっても楽しい週末を過ごしていたようでした。笑
あれ?それでいいんだったっけ???  たぶん、良くないけど......
ま、いっか~
ダッシュ



では、またねパー



お久しぶりのくーちゃんです♪
とりあえずポチッと応援しといてねテヘッ
ビギナーズキャンプ 2009 in 歌瀬♪ No.3
ビギナーズキャンプ 2009 in 歌瀬♪ No.3








スポンサーリンク

同じカテゴリー(歌瀬キャンプ場)の記事
自然薯♪
自然薯♪(2010-12-07 14:25)




コメント
いいなぁ~♪♪やっぱ楽しそう!!
春も秋も2年ばかりイベントと被って参加できず。。

6月はお泊りキャンプ出来そうになし・・(涙)
禁断症状が・・・・(爆)

ノザベン
2009年06月04日 16:03
ノザベンさま♪

楽しかったよ~。
ビーキャンって、いつも行事とかぶる時にあるよね?笑
うちも、去年はどっちも行けなくて。
今年は、秋はどうなんだろ?てか、来てもいいものか??笑
とりあえず未定です。日程も未定ですけどね。笑

禁断症状といえば、くーパパ帰ってきた途端、「キャンプいきてー」って言ってました。笑
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年06月04日 16:06
確かに最近の歌瀬の管理棟は危険な
香りがいっぱぁ~いですよね。
この前言ったときにはオプティマス(?)や
ペトロ(管理人さんの私物?)とかも置いてあったし・・・

今のテントは気に入ってるんですが、
最近、スノピのテントも気になってます。
身近でこんな設営・撤収講座があれば安心だし、
くーパパスタッフさんもいらっしゃるし(笑)
アメドのスターターセットなんかだと、お得ですよね。
すぐに購入ってわけではないのですが・・・ザイセイキキナノデ

あ~~キャンプ行きたい!!!!

ぽんパパ
2009年06月04日 17:50
楽しそうですね~

ビーキャン…
テント設営・撤収 それに料理やその他諸々の豆知識・・・
すっごく勉強になるようなことばかり!!!

でも、スノピのテント説明とか聞いちゃったら…ヤバイっす(^^; ホシク ナル デショー
歌瀬は管理人さんをはじめ、来ていらっしゃるキャンパーさんが
いい方達ばかりで・・・心強いですよね~

久しく行ってない歌瀬・・・
あーーー、行きたい(笑)

風防
2009年06月04日 18:37
行きたい・・・参加したい・・・

おさえもん
2009年06月04日 20:35
ストレッチコードいいですね^^
うちはティエラなんですが、ポールがぐちゃぐちゃになりますもん

いい事聞いた^^メモメモ♪

はるさらパパはるさらパパ
2009年06月04日 21:26
こんばんわ!
5月30、31日は、山口県も晴れていました!
そして、僕はキャンプびよりだなーって思ってました(笑)

みなさんスノウピークのテントなんですね!いいですねー
僕の家はコールマンでそろえてます・・・
最近、スノーピーク多いねーって親とキャンプ行ったときはなします!

夏休みのキャンプをたのしみにまっているs.oです(笑)
s.o
2009年06月04日 21:49
イヤ~。。。ほんと場違いで恐縮です 笑

でも、アレはあれで楽しかったですよ!気持ちは万年ビギナーだし。

とくに寺尾さんのDO料理なんか教わることも多いですし、皆さんとの情報交換も勉強になりますしね~。

今度はペンタイーズ集団で行ってみようかな~ 笑
ペンタイーズ4人組なんて・・・更に怪しいですね(爆

また、お会いしたときもヨロシクお願いします!

*モンベルの高級カッパ!!やっぱアレはいい買い物ですね~!

zarigany
2009年06月04日 22:18
キッチンペーパーの吹き流し、確かに見てみたかった…爆!

イベントがあると盛り上がりのキャンプ…楽しそうですね!…笑

naminosabaohnaminosabaoh
2009年06月04日 22:29
くーパパ くーママ お世話になりました。
我が家もキャンプ始めて4年になりますが、ビーキャンに来ると気持ちリフレッシュできて自分達が楽しませていただいてます。すったっふ~といいながら自分がいろいろと経験させていただいてる気がします。

国宝霧島翌日にはなくなっちゃいました(笑)
次回はどんな美酒かな? 
楽しみにしてます! 

またよろしくで~す!!!
ふくちゃん
2009年06月04日 23:21
歌瀬のビギナーズキャンプむっちゃ楽しそうですね(●^o^●)
SPや他のメーカーも協賛してるのかな?

こういう企画をキャンプ場主催でやってくれると、初心者の方も安心してキャンプに参加できるし、グルキャン、ストキャンの楽しさを味わえるし言う事なしだと思います!!
近かったら是非とも参加したい企画です♪
スタッフーなパパさんにも会えるし(*^_^*)

歌瀬の管理棟は危険地帯ですか(笑)
ちょっと見てみたいかも♪
ユニのカトラリーケースの単体売りなんてあるんですね( ..)φメモメモ
100均のカトラリーで満足してるんだけど、ケースだけはずっと困ってるんですよね~(~_~;)
どっかで探してこよっと♪

mizu-kenmizu-ken
2009年06月04日 23:27
肉巻きはしゃぶしゃぶ用の豚肉ですね!! 今度、作ってみます。
のんママ
2009年06月05日 00:15
は、初かきこです。緊張してます!

先日はいろいろごちそうになっちゃいました^^
クレープも肉巻きおにぎりもすごーく美味でした!
おしゃべりもたくさんできてたのしかった・・・♪
たのしい!といえば、国宝霧島といいキッチンペーパーガ~ラガラ~~♪
といい・・・くーママのまわりには楽しいがたくさん(笑)
またご一緒できるといいな^^

ちなみに・・・
だんなさんはここ二年程ビーキャンで設営のお手伝い
してますが、わたくしいまだにサイトに引きこもり・・・(笑)
ちった~みならえ!と言われてます(汗)
ふくちゃんママ
2009年06月05日 00:41
お疲れ様でした♪

しかしやっぱり歌瀬でのキャンプは楽しそ~。
いいなぁ~、羨ましい限りです。

我が家のキャンプ出動、まだ先になりそうなので
欲求不満でウズウズしています。

ストレッチコード、そういう使い方があるんだ。
うちは輪ゴムで頑張っています(笑)

しっかしキャンプ行きて~!
みのりんパパ
2009年06月05日 08:06
今回はパパさん講師ですか~^^スゴ

でも 納得 張ってる回数はかなりでしょうからね~

オイラなんか 適当なもんでいつも シワシワ これってどっちまえ?

って感じですよ~(笑)
simojisimoji
2009年06月05日 08:29
すたっふう~~ お疲れ様でした~
やっぱりお二人で行かれたんですね~(o^^o)
ビーキャンとっても楽しそう~♪♪
レポを拝見してたら・・キャンプに行きたくなりました~!

先週の我が家といえば・・なにしてたかな・・・(^^;)

たーさん
2009年06月05日 10:25
ぽんパパさま♪

でしょでしょ~。危険ですよね~(;-_-) =3 フゥ
これはもう廃盤ですよ~とかって言うし~。笑
物欲の管理棟になってます。笑笑

およよ。テントもですか~(´▽`)
アメドはいいよ~ってくーパパ言ってましたよ~。笑
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年06月05日 10:36
風防さま♪

初めて参加したんですけど、楽しかったですよ~(^^)
イベント自体にはそんなに参加してないけど、
みてるだけでも、みんなが楽しそうだからかな~。
すごく雰囲気のいいキャンプでした♪

風防さん、そういえば最近ごぶさたですね~、歌瀬。。笑
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年06月05日 10:38
おさえもんさま♪

おさえもんさんはどっからどう見ても玄人ですから。(‐^▽^‐)
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年06月05日 10:43
はるさらパパさま♪

これ、いいでしょ~。
うちも、LXとかリビシェルとか、ぐちゃぐちゃになります。
次に立てたときから、使います。笑
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年06月05日 10:45
s.oさま♪

山口県なんですね~(^^)
キャンプには行かなかったんですか?

歌瀬はSPのテントが多いですけど、他のいろんなテントも
最近は見るようになりましたよ。
三角のとんがったやつとか、GWだったかな?初めて見ました。(^^)
いろいろあるほうが、楽しいですよね。

夏休み、いいですね♪ たくさんキャンプしましょう。
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年06月05日 10:49
zariganyさま♪

面白かったですよ(^^)場違いじゃなかったですよ(^^)
きっと、みんな興味津々だったはず。笑
寺尾さんのDO料理はすごいですよね~。
かっこいいし~♪ 
オイルサーディンは作り方聞いたので、やってみたいです。
ペンタイーズ、みんな安く買えたんですか?
うちのはまだ来ないけど。笑

激安高級カッパ、いいでしょ~♪ウフフ。
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年06月05日 10:52
naminosabaohさま♪

キッチンペーパーの吹流しでしょ~。
みたかったのわかるでしょ~。笑笑
たぶんすごい勢いで飛んでたものと思われます。笑

あ~、楽しかった!です♪♪
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年06月05日 10:54
ふくちゃん^^♪

こちらこそ、大変お世話になりました~。
私、ハッキリ言って、1日目のお昼以外はふくちゃんママに
食べさせてもらいました~。ゴチソウサマデゴザイマシタ。ペコリ。

ふくちゃんちは4年なんですね~。
うちはまだ2年目です。なのに、すたっふ~なんて~とかいいつつ、
楽しく過ごさせていただきました(^^)
でも、ほんといろいろ経験できていいですよね♪カンシャカンシャ。

国宝霧島。それはおおごとになりすぎです。笑
黒宝霧島でした。笑 
喜んでいただいて(?)よかったです。キョウセイテキニ、デシタガ。笑
こちらこそ、親子共々、今後ともよろしくお願いしま~す。
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年06月05日 11:00
mizu-kenさま♪

楽しいですよ~。大きい声じゃ言えないけど、SPWより楽しいかも。イッチャッタ。
SPS熊本店とSPS大宰府店は協賛してると思います。
あとは歌瀬キャンプ場。あと他にもあったのかな~?それは不明ですが。笑

本当に楽しかったですよ~。なんかみんないい顔してたし(^^)ホメスギカシラ。
歌瀬の管理棟、気になるでしょ~?今度、レポしましょうか。笑
ユニのカトラリーケースは、たぶんカタログ注文できると思いますよ。
そうそう。100均の箸たてにSPのシール貼りまくって使ってたんだけど、
持ってかえってそのままにしてると、見事にカビてて、うぎゃあってなりました。o(@.@)o ナンジャコリャ!!
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年06月05日 11:07
のんママさま♪

そうそう。しゃぶしゃぶの肉です。
あんまり巻きすぎないのも、コツです。
で、コロコロしながらしっかり火を通してください。ヤッテミテ~
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年06月05日 11:09
ふくちゃんママさま♪

わぉ。初コメありがとう~~♪
いえいえ、あれはほとんどふくちゃんママから
ご飯もらうための物でして。笑
焼き餃子に、もつ鍋に、こちらも美味し~く頂きました♪ドウモアリガトウデス。
国宝→黒宝ね。笑 あれは私がムセキニンに選んできたものでした。笑。ダッテワタシハノマナイシ~。笑 
話題提供できてよかったわ~。笑
それに、キッチンペーパーガ~ラガラ~~♪
あれは、写真撮っといてもらえばよかった~~~≧(´▽`)≦ナハハ

でも、午前中からお茶しておしゃべりもたくさんできて、
すごく楽しく過ごせました~♪
私はふくちゃんママみたいに、ちゃちゃちゃってお料理できないので、
パパに、ちった~みならえって言われてますよ~(´▽`)
ぜひぜひ、またご一緒してねっ!
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年06月05日 11:25
みのりんパパさま♪

うんうん。楽しかったです。初めて参加できたんですけどね(^^)
そっか~、そちらでの始動は、もう少し先なのかな?
そういえば、maruちゃんところに見のりんママの名前がでてたね(^^)

うちも太めの輪ゴムを買おうかな~と思ってたところに
管理人さんの記事で。お~となりました。(^^)
ほんと!キャンプ行きたいね~!!
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年06月05日 11:34
楽しそうですねぇぇ~♪

私も時間があれば、ちょっとばかり遊びに行く予定でしたが‥涙)

いろんなイベント盛り沢山のわりには、くーちゃん御夫婦
案外『のんび~り』されてたみたいでっ!笑)。。。

子供が居ないと、寂しくもあるでしょうが‥
たまには、夫婦2人キャンプもよさげですねぇぇ~!!

daiban
2009年06月05日 12:17
simojiさま♪

ん?講師??
ちがちがちが〜う!
設営時のお手伝いスタッフ〜です

呼んでもらったので、行けたようなものです
じゃなかったら、子供預けてまでいけませんからね〜♪
くーちゃんママ
2009年06月05日 12:40
たーさん^^♪

ありがとうございます〜♪そうなんですよ〜。夜になって、やっぱタグラグビーに行くって言うから。
結局二人になっちゃった。

キャンプ行きたいね〜。
行けないと思うと、余計に行きたいわぁ

そうそう。
先週、待ってたのに〜
どこにいたのかな?
パパさんのレポ待ちしとこっと
くーちゃんママ
2009年06月05日 13:06
daibanさま♪

あ、ばれました??
イベントに参加してないことに。。。笑
いいんですよ~。すたっふ~ですから。
皆さんに楽しんでもらわなくちゃ~(^^)ムフフ

そのうち、2人になっちゃうとしたら、
行けるうちは、みんなで行きたいですね~♪
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年06月05日 16:01
くーちゃんママ、はじめまして?
先日のビギナーズで、みつみつ家族の隣のサイトの
フジマッキーでーす(^^)お世話になりました。
肉巻きもすごくおいしかったです!ありがとうございました(^^)

あの時はすごく風が強くて、ふと横を見てみると、
くーちゃんママのサイトから白くて長いものが泳いでました(@@)
慌てて巻き巻きしたのでぐちゃぐちゃになってしまってごめんなさい。
フジマッキー
2009年06月05日 18:16
フジマッキーさま♪

コメントありがとうございます~(^^)
こちらこそ、キッチンペーパーの件ではお世話になりました~(^^)
ぐちゃぐちゃなんて、とんでもないですよ~。
ありがとうございました~♪
また、ご一緒できるといいですね~♪
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年06月05日 20:58
こんばんわ~&はじめまして(^O^)

ビギナーズキャンプに目が止まりコメントしました。

僕も初心者なので参加したかったのですが、久しぶりに歌瀬キャンプ場のblogを見てあると気付いた時にはもう前日でした(泣)


く~パパさんはスタッフで呼ばれる程テントやキャンプの事はプロなんですね。


く~ちゃんさんの日記を読んでるとビギナーズキャンプの楽しさが伝わってきてますます行きたくなりました(^w^)

秋のビギナーズキャンプには参加できるように頑張りますのでテント設営時にはく~パパさんをお借りします(笑)


あと勝手ながらお気に入りに登録させてもらいます(^_^)v

ガリレオ
2009年06月05日 21:12
う~
やっぱりたのしそ~
歌瀬って本当に広いですね~

うちの方の奥多摩のキャンプ場は河原のサイトばかりでいまいちっぽい感じかな?
百式
2009年06月05日 22:09
ガリレオさま♪

お返事が遅くなってしまいまして、ごめんなさ~い。
初コメント、ありがとうございます(^^)
そうなんですか~。参加組数は決まってますので、
早めの申し込みが必要になってしまうんですよね。
秋には是非、参加してくださいね~♪
くーパパは、全然プロじゃないんですけど、テントを買ってからは、
元を取らないといけないので(笑)とにかく行かなくちゃ~と、
予定のない週末はほとんどキャンプしてましたから、年数はまだ短いのですが、設営撤収の回数は多いですよ~(^^)
秋にくーパパがまた呼んでもらえるかは不明ですが(笑)呼んでもらえた場合には、お貸しします。笑
お気に入りの登録、ありがとうございます(^^)
こちらも入れさせていただきます。(後でパパに頼みますね)
これからもよろしくお願いします(^^)♪
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年06月06日 21:47
百式さま♪

お返事おそくなっちゃいました~。ゴメンナサイ!
レポぜ~んぶにコメントありがとうございます(^^)
歌瀬は、うちにとって別荘みたいなキャンプ場ですからね~(^^)
行けば、楽しく過ごせます~♪

いや~、そんなことないでしょう~(^^)
きっと、素敵なところがたくさんあると思いますよ~♪
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年06月06日 21:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
ビギナーズキャンプ 2009 in 歌瀬♪ No.3
    コメント(38)