ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

くーちゃんファミリーのキャンプ日記♪

九州南国でのファミリーキャンプ&日常のあれこれを記録していきます。。。

DSライトを修理に出しました。

Oct 24 , 2010

雑記(22)

息子が普段使用していた、DSLite。

この夏、これまでの過酷な使用状況の果て、無残な姿になっておりました。

タッチペンはここ数年、いれても即落ちる!という状況でございました。

本体をパカッと開くと、正常な状態ならば150度~160度くらいの角度がついていますよね?

それが、ほぼ180度きれいに開くようになってしまったのです。

体操の選手ならば喜ばしいところなのですが、DSLiteがそうなってもあまり嬉しくはありませんガーン

その上、ときどき音声も途切れたりなんかして、あらら~、そろそろやばいかな?という感じになってしまいました。


ということで、任天堂のHPから修理の申し込みをしたのであります電球



スポンサーリンク



DSを任天堂さんへ送ったのが、15日の金曜日。
送ったDSが届きましたよ~とメールがきたのが18日。
修理の見積もりができました~というメールがきたのが、翌日の19日。
見積もり金額が3500円以下の場合には、確認することなく修理することにしていました。
すると、見積もり金額が3605円と、3500円以上だったので確認メールがきたんですね。
でもちろん、即、修理依頼。
で、DSを発送します~とメールがきたのが22日で、DSが到着したのが本日でした。

その手続きの早さにも、ちょっと感動したわけですが、もっと感動したのは届いてからでした。
修理内容は、とても細かく記載があってわかりやすく書いてありました。
書かれた紙を紛失してしまって、ここに書けないのが残念ですが。

本日とどいたDSLite。箱から出してみると、なんとほぼ新品なんですビックリ
修理費用は3605円かかったのですが、戻ってきたDSLiteは、ピカピカキラキラでございました。ラッキー♪

いや~、以前より任天堂のアフターサービスはすばらしいと聞いたことはあったのですが、
その噂は、まさしくその通り! 本当に感動いたしました。

任天堂さん、この場を借りてお礼を申し上げます。って、メーカーの方は見てないだろうけど。テヘッ

いや~、タッチペンは落ちないし、本体には指紋ひとつないし。
得した気分とは、まさにこのことですね。

早速、画面保護用のフィルムを張ります。これ、必需品ですよね。
息子もキレイになって帰ってきたDSが嬉しいらしく、「フィルムを張ってもらうまでは使わない!」だって。
以前、パパが使っていたDSのカバーをつけて、こうなりました。

DSライトを修理に出しました。 DSライトを修理に出しました。

さ~、今後も大事に使ってくださいね。息子よ。
DS、調子が悪い部分がある時は、一度修理依頼に出してみることをおすすめしますハート


今日は娘の中学の文化祭。
みんなで行ってきます。わたしはお昼にはうどんを売らないといけないらしいけど~汗


では、また~パー



私はくーちゃん。ポチッとよろしくね~♪


DSライトを修理に出しました。
DSライトを修理に出しました。





スポンサーリンク

同じカテゴリー(雑記)の記事
台風です。
台風です。(2012-06-19 13:23)

近況報告。。。
近況報告。。。(2011-07-31 23:59)




コメント
うちの二人のDSも過去に185度位開いてましたが、修理に出して新品になって帰ってきたことが有ったような・・・しかも無料で^^’
今ではどこにあるのか。。。
ん?こないだ取り上げてゴミ袋に放り込んだモノの中に入ってるのかも!?
隊長!!
2010年10月24日 12:53
隊長!!さま♪

あ~~、そうでしたよね~。
隊長さんちの話を聞いてたんですよ~。
だから修理に出したようなものです(^^)アリガトウゴザイマス。
でも、無料だったんですね~。スゴイ!
まー、我が家は無料ではなかったけれど、全然満足です♪♪

で、ゴミ袋の中にありました?(^^;
くーちゃんママくーちゃんママ
2010年10月24日 17:49
ほぉ~スンバラシイ対応ですね!
いいこと聞きました!

DSは年頃の子供がいるところは、必需品ですからね~。
大事に長く使ってほしいものです。

文化祭はいかがでしたか?ママたちも、うどんとか売るんだ?

ウチの校区は秋祭りというのがあり、四年生は合奏を披露しますが、あまり得意ではないのでノリノリではないようで・・・
SちゃんやK君がうらやましいです。
イケ嫁Ai
2010年10月24日 18:35
やっぱり、DSも消耗品なんですよね~(>_<)
ちなみに上の子は3回、修理にだしましたよ(^_^;)
同じく、新品同様に戻って参りました♪

噂によるとDSLiteはDSの中でも人気商品だそうですよ。
みつみつ
2010年10月24日 19:51
Aiちゃん^^♪

任天堂はすごいね~。びっくりしちゃうよね。
何か壊れたときには、修理してみてくださいね~。

うどん売ってきましたよ~♪
といっても、本部役員のお父さん達がたくさん来てくれたので、
お箸渡したり、七味をいれてあげたりするくらいで、楽ちんでした。

文化祭は、娘は伴奏でした。間違いそうだな~と思っていたけど、
まあまあ無難にこなしてたようです。ほっと一安心。
K君には、運動会に持久走にと、花になるときがたくさんあるでしょ~♪♪^^
くーちゃんママくーちゃんママ
2010年10月24日 20:28
みつみつさま♪

え、3回?そ、それは~壊れすぎ??(^^;

DSiが来ないかな~とおもったけど、
さすがにそれはなかったです。笑
くーちゃんママくーちゃんママ
2010年10月24日 20:38
こんばんは~

最近読み逃げばかりですみません・・・
ゲームネタであれば黙って通り過ぎることが出来ませんでした(^^;)

ゲームの修理なんて考えたことなかったですね~
しかもほぼ新品状態ですか!

ウチのPS2も修理に出せば良かったと思いました。

でも任天堂だからですかね~

kanohanakanohana
2010年10月24日 20:42
kanohanaさま♪

いえいえ、こちらこそ最近ブログ更新もろくにしてなくてごめんなさい。笑

ゲームの修理、ですよね~。
私も聞いてなかったら、修理には出さなかったかもしれません。
ほぼ新品ですよ。まず、本体の設定からしましたもん。

任天堂だからですかね~。
pspも壊れたら、修理してくれるのかなぁ~。
どっちにしても改造してたら、だめでしょうけど。
試しに聞いてみるって手はあるかもしれませんね。

あ、そうそう。息子がウカムルバスを倒したらしいです。
kanohanaさんに言っといてね、と言ってました(^^;
会えるときにはモンハンよろしくだそうです。笑
3も体験版をダウンロードして勝手にやってるようですよ。
くーちゃんママくーちゃんママ
2010年10月24日 21:43
うわ~っ

ホント新品みたいっす
任天堂…アフターがいいんですね~

我が息子のDSも同じく開脚?しまくってます(汗)

しかもLボタンが時々効かないみたいで…

息をフゥ~ってかければ治るみたいで
ゲームしながら時々『フゥ~フゥ~ッ』ってやってます

今度問い合わせしてみようかな♪

いい情報得ました♪
風防
2010年10月24日 23:13
任天堂さすが!!って感じですねぇ~♪♪

ノザベン家にもDSLiteあるけど・・・
Dは忙しいのであまり使われてないみたい、おまけにD・TともPSPのモンハーに首ったけの模様だし(笑)

でも、こういうアフターのしっかりしたメーカーだと安心して使えるし、また、買おうって気になるよねぇ!!

良い情報聞きました~♪♪

ノザベン
2010年10月25日 09:59
これは良い情報をありがとう!
まだ大丈夫みたいだけど
やっぱりちょっと電源とかあやしくなってきたみたいで^^;
今更DSi買うのもね~
(でも、DSlのカバーとかもうないんだ@@)

ハルはPSP欲しいって言いだした・・・
やる暇ないと思うんだけど・・・--;
サンタに頼むとか・・ムリ・・・マダ・・・サンタカヨ・・・

はなのゆYun
2010年10月25日 11:12
ご無沙汰してます^^;

DSLiteですが、私も2回出しましたよ!
DSLiteの裏に書いてある番号が
変わりますと、任天堂が行っていましたので、
新品で、帰ってきますよ!
¥3500+送料入れても中古で買うより
安いし綺麗ですよ(*^^)b
yamachanyamachan
2010年10月25日 19:05
こんばんは^^
実はウチも2回修理に出しました。
一度目は同じく開閉部位の損傷、
二度目はタッチパネルの不具合
でした。どちらもご説明のあった
とおりきちっと修理していただき
何よりその対応よさについては
全く同感でした。

ふじやん
2010年10月25日 21:16
任天堂、うちにも先日Wiiがやってきたよ~
今さらだけど、娘は喜んでるしいいかな☆
もしものときは、すぐメーカー相談なのだね^^

それから、zライト買いました♪
軽くてきれいなレモンイエローで、娘と取りあいに(笑)
ちなみに、タニタ食堂の料理本も・・・
何気にくーママの影響受けてるなぁと(^。^)y-.。o○

marurinmarurin
2010年10月26日 13:30
風防さま♪

お返事おそくなりました~(^^;
あら~、それは早速修理依頼してみてくださ~い。
帰ってきたら、感動しますよ♪
あ、それがクリスマスプレゼントとか♪
ダメヨネ。笑
くーちゃんママくーちゃんママ
2010年10月29日 11:03
ノザベンさま♪

お返事遅くなりました~(^^;
ね~。アフター、すごくいいんですね~。
自分でもびっくりしました。
これが、世界にほこる会社になってる理由かな?ワカランケド。笑
くーちゃんママくーちゃんママ
2010年10月29日 11:05
ゆん姫^^♪

お返事遅くなりました~(^^;ゴメンヨ。
そうだよね~。また買うとなると高いもんね~。
何か支障が出たら、即修理がいいかもね~♪

PSPなんだ~。ほんと、時間ないのにね~。サンタッテノガ、カワイイワ。w
うちのSは最近、アメーバピグにはまってて。
だけど、10月のテストが悪かったので、
来月のテストまで禁止令だしました!!▼▼#
くーちゃんママくーちゃんママ
2010年10月29日 11:08
yamachanさま♪

お返事遅くなりまして、ごめんなさい。
え、2回ですか~。結構皆さん、出してるんですね~(^^;

そうそう。シリアル番号が変わるみたいですね。
ちょっと嬉しいですよね♪
くーちゃんママくーちゃんママ
2010年10月29日 11:10
ふじやんさま♪

お返事おそくなりまして、ごめんなさ~い。
あら、ふじやんさんちも2回ですか~。
ほんとに、この対応は嬉しいですよね。
またしばらくはDS使えますね。
子供達が使わなくなったら、私が大人の常識でもやって
頭の体操しようかな。笑
くーちゃんママくーちゃんママ
2010年10月29日 11:12
まるちゃん^^♪

お返事おそくなってしまいました。ゴメンネ。
おお~、Wiiがきましたか~♪
ママ用ソフトもきましたか?(^^)運動用。
うちにはないんだな~。Wii Fit。
同じ任天堂だし、きっとWiiの対応もいいだろうね。(^^)

ふふふ。Zライトは寝心地もいいし、取り合いになるよね。
タニタ食堂の本でね、オーブントースターでクッキングペーパーを使うってことが
初めての体験だったのよ。ホイルは使ってたけど。
ちょっとそれ、気に入ってます♪♪
くーちゃんママくーちゃんママ
2010年10月29日 11:24
こんばんは。
情報ありがとうございます。
早速、もっさんが修理にだしてみるそうです。

昨日長女のランドセルのパッキンが折れてしまいました。
購入した○ャスコに持っていくと無償修理と代用のランドセルも貸出してくれました。アフターて大事です!

でっ、DSLiteはDSとどう違うんだろう???
もっさんママ
2010年11月03日 18:59
もっさんママさま♪

おひさしぶりですね(^^)
修理、出してみてください。
で、どうなったか教えてくださいね。

確かにランドセルも6年保証の物が多いですよね。
でも、実際に修理にだしたことはないけど。
やっぱり、アフターって大事ですね。

DSは最初に出たのがDS。
その次に出たのがDSLite。
その次に出たのがDSi。
で、最近新しくDSiLLってのが出ましたよ。
くーちゃんママくーちゃんママ
2010年11月04日 07:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
DSライトを修理に出しました。
    コメント(22)