ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

くーちゃんファミリーのキャンプ日記♪

九州南国でのファミリーキャンプ&日常のあれこれを記録していきます。。。

★タラの芽バイキング♪ in 歌瀬★

4月24日25日は、タラの芽バイキング♪に参加してきました~♪TOTAL 83泊目♪

春の味覚といえば、タラの芽です~^^ 他にも、筍、新たまねぎ、春キャベツ・・・♪
2年前にはじめて歌瀬で頂いて、春には是非食べたい旬の味となりました。
それまでは、スーパーのタラの芽を頂いてましたが、歌瀬のタラの芽を食べたら、
スーパーのちっちゃい芽じゃ、なんだか物足りないんですよね。。。

なぜって、歌瀬で頂くタラの芽は、ちょっと(かなり?笑)伸びてるんです。

2年前のタラの芽の写真がこれ♪ ↓
★タラの芽バイキング♪ in 歌瀬★

初めて見たときの感想は、「芽?葉っぱじゃん。」

2年前のタラの芽キャンプは、ファミキャンでした♪



スポンサーリンク



24日、我が家には、もうひとつイベントがあった訳でして。

それは、Nemo Losi Storm 2P の初張り♪ 
日本名では「ニーモ・イクイップメント-ロシストーム 2P」黄色い星

★タラの芽バイキング♪ in 歌瀬★
あらら、出していきなり芝だらけ汗 ちっちゃいのはフットプリントです。

まずは、インナー。
★タラの芽バイキング♪ in 歌瀬★

ポールの接続部分は、穴になっているところにポールをカチッとはめ込む感じで、おもしろい。
★タラの芽バイキング♪ in 歌瀬★ ★タラの芽バイキング♪ in 歌瀬★

ポールにテントを引っかけるところはボタンみたいな感じ。
★タラの芽バイキング♪ in 歌瀬★

次にフライ。あら、結構ベルクロがあるわ。
★タラの芽バイキング♪ in 歌瀬★

みんなで、寄ってたかって。笑
★タラの芽バイキング♪ in 歌瀬★

子供達も、寄ってたかって、...ませんでした。笑
★タラの芽バイキング♪ in 歌瀬★


ベンチレーションも立ててと、はい!できあがり~~♪
★タラの芽バイキング♪ in 歌瀬★

いいですね~♪ 自己満足ですけど。笑
新緑の季節、保護色です。笑

インナーテントの中には、荷物を整理できる壁掛け物入れ的な物が付いてました。
これは、左右どちらでも付け替え可能でした。なかなか便利そうです。
★タラの芽バイキング♪ in 歌瀬★

あと、一緒に買ったサーマレストのマットも入れてみます。
サーマレスト プロライトプラスと専用スタッフサックをパパ用とママ用(女性用)で♪
自然に十分な空気が入って膨らんでました♪
寝心地は十分満足でしたよニコニコ


さてさて、そうこうしているうちに3時になり、
カランカランカラ~~ン♪と、イベントを知らせる鐘が。

そうそう。今日はタラの芽バイキングでした。
タラの芽を取りに行くよ~!ちびっ子集まれ~♪の鐘でした。

え?ちびっ子とは言ってない?そうだった??あはははダッシュ

まー、どっちにしても今日はバイキングな訳で、ママは忙しいわけですよ。
150cm以下のところは任せて!とは言ったけど、
やっぱりタラの芽取りはちびっ子&お暇なお時間の余っているパパさん方にお任せしま~す♪

★タラの芽バイキング♪ in 歌瀬★

今回は息子以外は、み~んな女の子でしたね~。
★タラの芽バイキング♪ in 歌瀬★

taranomeⅡとⅢを持って、さー採るぞ~!
★タラの芽バイキング♪ in 歌瀬★

高~いところのタラの芽も、これで採れたかな~。
★タラの芽バイキング♪ in 歌瀬★

この後、パパさんも3人くらい一緒に、軽トラで山の方へタラの芽狩りに行って、
たっくさん採れてましたね~♪♪


その間に、ママはバイキングの準備を。

★タラの芽バイキング♪ in 歌瀬★
10組弱ってことだったので、これだけあれば足りるかな~。たぶん50個くらいでした。

うちの肉巻きおにぎりは、ショウガ焼き味です。
しょうゆ、料理酒、すりおろしたショウガを混ぜてタレを作り、薄切り豚肉を漬けておきます。量は適当。
豚肉は、今回は豚モモとか、豚ロースの普通のスライス。しゃぶしゃぶ用でもいいです。
豚モモの方が、焼くときは楽です。ロースだと油の部分で切れることもあるので、焼きにくい場合も。

タレに漬けた肉を広げて、それに俵型に握ったおにぎりを置いて、くるくるっと巻きます。
で、それをフライパンでころころと焼くだけ。おにぎりの両サイド部分のお肉もちゃんと火を通したいので、
立てて、両サイドも焼いてます。そうすると、おにぎりに全面くっついて、いい感じになります。

が、今回は最後時間が無くなって、ママはマラサダで、
パパが肉巻きをおーとか、わーとかいいながら焼いてくれていたので、
ちょっと崩れたやつもありました~。でも、ありがとね~。


時間はたっぷりあったはずなのに、ほんとに全然間に合いませんでした~汗 おしゃべりしたり、おしゃべりしたり。。。してたから。。。汗

皆さん、お待たせしちゃってゴメンナサイ汗


やっとマラサダもできあがり、6時20分くらいにタラの芽バイキング開始~♪

うちは、いつもの肉巻きおにぎりと、ハワイのドーナツ「マラサダ」♪ あとお酒を「浦霞 生一本」♪
★タラの芽バイキング♪ in 歌瀬★


皆さんのメニューも美味しい物たっくさんでしたよ~。

あっという間になくなった、広島風お好み焼き♪ と、ヨーグルトムース♪ 
どっちも美味しかったぁ。
★タラの芽バイキング♪ in 歌瀬★
お好み焼きはすぐに無くなったので、あつあつでまた追加されましたね~♪

パリパリ麺の皿うどん♪ と チャーシュー&スモークチーズ♪ 豚肉の甘酢炒めと野菜サラダ♪
今回はぜ~んぶ食べてるかも♪ どれもみな美味でございました♪
★タラの芽バイキング♪ in 歌瀬★
皿うどんはおかわりしちゃったし♪

焼き餃子♪ に 照り焼きチキン & たらこスパ♪  おお~!これも食べてる♪ めちゃ美味^^♪
★タラの芽バイキング♪ in 歌瀬★

たこ飯♪ に ぎょうざピザ&焼き鳥~♪ これも美味しかったぁ~♪ 
★タラの芽バイキング♪ in 歌瀬★

では、いよいよタラの芽~♪ 
★タラの芽バイキング♪ in 歌瀬★

揚げてる管理人さん。
★タラの芽バイキング♪ in 歌瀬★

あちゃーー。揚がってるタラの芽の写真がないよ~。
しょうがない。これで、ごめんね。
★タラの芽バイキング♪ in 歌瀬★
手元のアップってことで。笑

今年のタラの芽も、さっくさくでめっちゃ美味しかったです♪ 
この葉っぱのところが美味しいんですよ~。さっくさくです。
これ食べたら、ちょこんとした芽だけで食べちゃうのって、もったいな~い。ニコニコ

あ~、これで夏がくるわ晴れ

この後も、一升瓶の似合う酒なママさん、いやいや、シュナママさん♪を中心にもちろん盛り上がり、
楽しい一夜となりました。

ご一緒していただいた皆さん、お世話になりました。
ありがとうございました。


ところで、初張りしたテントに寝るのに、楽しみにしていたうちのパパですが、
あまりの楽しさに、飲みすぎたらしく、かなり酔っぱらっておりました。
ちょっと寒かったですし、心配なのでランブリ5に強制連行いたしました。シュラフが弱いですしね。BB3ですから。

朝起きて、「あれ?ぼくはどうしてここでねてるの?」と言ってたのはいうまでもありませんね。笑

Nemoは、誰も寝てなかったのに、しっかり結露しておりました。チャンチャン。
そして、翌日の午前中、息子の遊び部屋となっておりました。笑


さ~、いよいよGWですねっ!!


では、またねっパー



これが2年前のタラの芽の時だったんだね~♪

ポチッとよろしく~♪
★タラの芽バイキング♪ in 歌瀬★
★タラの芽バイキング♪ in 歌瀬★












スポンサーリンク

同じカテゴリー(歌瀬キャンプ場)の記事
自然薯♪
自然薯♪(2010-12-07 14:25)




コメント
こんにちは^^
あぁ~~(^-^)楽しそうでしたねぇ~^^
そして、美味しそうでしたねぇ~♪
いつも思うのですが、キャンプ料理じゃないくらい
充実してますね○(*^-゜)b

そして、『新しい幕』可愛い色合いで素敵です❤

それにしても・・・逝きたかったぁ~(>_<;)
spring treespring tree
2010年04月28日 12:24
日曜日、あっち方面に出かけてよかった~♪♪
おかげでタラの芽!!!
ほんと、ありがとうございました♪♪
早速てんぷらで美味しく頂きました。
おかげで、ようやく我が家にも春がきたかも(笑)

ニーモで寝なかったんですかぁ~モッタイナイ
色といいシルエットといい、なかなかいいですね。
前から気になっていたテントなので今度見せてくださいね。

それにしても、皆さんのテントとかグッズ関係が
もの凄くマニアックになってきているような気が・・・・・

ぽんパパ
2010年04月28日 15:13
こんにちは☆
タラの芽食べたことないんですよ・・・
そんなにおいしいなら食べてみたいなぁ~。

テントかっこいいですね!!
うちも家族が増えるので新しいテントを考えてます♪

あつ。
2010年04月28日 18:41
お世話になりました。
浦霞おいしかったです。
霧島縦走頑張ってくださいね(レポ楽しみにしてます)。
なかむら
2010年04月28日 21:05
いいですかぁ~?これで・・・(笑)
すみませ~ん。一升瓶徘徊(笑)
お世話になりました。
とっても美味しかったです。
毎度、楽しいキャンプをさせて頂き、くーFさんはじめ、
皆様には感謝しております。

そうそう・・・SちゃんからMにお手紙頂いておりますが、
遂にMが熱を出しまして・・・先週末から体調悪かったんですが・・・・
少しお返事はお待たせしそう・・・ゴメンナサイ!
コガネムシドリームのSちゃんにお伝え下さい。(笑)
酒なママ
2010年04月28日 21:25
お世話になりましたm(__)m

皆様のおかげで楽しい一時を過ごすことが
できて感謝感謝です!

いや~Nemoかっこよかったです
今回はじっくりと見ることができなかったので
次回はじっくり見せてくださいね~
わっき~わっき~
2010年04月28日 23:30
こんばんは~!
新しいテントいいですね★

GWはどこにキャンプに行かれるんですか?
我が家はいろんなとこに電話しましたがいっぱいで歌瀬は予約とれました!
鹿児島に行きたいんですが遠くて無理かな~とか言ってます↓
s.o
2010年04月28日 23:54
こんにちは。

タラの芽美味しそうですね。

うちも行きたかったんですよね~。

来年こそは・・・、と思っているのですが。

カワノゲカワノゲ
2010年04月29日 04:21
おはようございます。
あああ~やっぱタラバイ行けばよかったぁ~。。。
どれもメッチャ美味しそうな料理でしかも大量に^^
確実に飲み過ぎ→変身!?→徘徊コースでしたでしょうねぇ

ニーモよかですねぇ!!
是非坊がつるで宴会しましょう!!
あっ、うちのテントレンタルだった。。。(爆)

隊長!!
2010年04月29日 07:16
なんか今回のバイキング更に美味しそう♪
好きな物ばっかりだし。

それにしても…群がってますね~^_^;
旦那も色々物色してますが…先越された~って
感じみたいですよ~。
人が寝てなくても結露するのか~
結露はイヤだけど、どれも同じかな~?

『酒なママさん』お会いした事ないけど
お会いしたくなる記事でした~♪
Iwashita
2010年04月29日 11:09
こんにちは^^
すっかりご無沙汰していました…^^;
が、覗いたとたん!…私の大好きなタラの芽が!!!…@@;

新兵器のテントがいいですねぇ…我が家も夫婦でゆっくりと出掛けたいなぁ…^^

そして…やっぱり、御馳走の数々!
てんぷら…旨そう!
そして、なんと言っても肉巻きおにぎりがいいなぁ…^^b

naminosabaohnaminosabaoh
2010年04月29日 12:33
遅ればせながら....

みんバイはくーママさんの料理を楽しみに参加しています。
毎回、手の込んだ料理でくーパパさん、うらやましいです。

今度、「酒なママ」(笑)に 指導願いますね。(飲み過ぎじゃなく、料理ですよ!)
たらバイは毎年参加せにゃ いかんですね。

丁度、二人用テントを物色しているのですが、Nemo いいですねー。
超カッコイイ! 欲しい!

霧島縦走レポ楽しみにしています。
シュナパパ
2010年04月29日 17:22
お世話になりました(^^ゞ
私も今回は全て、頂きました~(^v^)マンゾク・マンゾク
噂のマサラダ・・・モチモチして美味でした~♪

歌瀬名物「酒なママ」さん、私も目撃しましたよ(@_@;)
みつみつ
2010年04月29日 21:24
おひさです♪

GWは歌瀬でしょうか?
聞いたような聞いてないような(^_^;)トシハトリタクナイデスネ

鯨のお刺身を用意いたしました
それとお手製の果実酒6種類です(^^♪

塩鯨もね(^^ゞオキマリデス

けさやん
2010年04月30日 00:06
今回もお世話になりありがとうございました!

肉巻きもマラサダも美味しかったですよ~~っ!!
甘党の末っ子はマラサダばっか食ってましたし、
妻は近々肉巻きに挑戦するようです(^^)

くーパパさんの日本酒も美味かったです!!

それにしても、まさか息子さんとあんな共通の話題で盛り上がるとはっ♪♪
焚き付けちゃったみたいでスミマセンでした(^^;)

「酒なママさん」のくだりちょっと笑ってしまいました♪
なつパパ
2010年04月30日 00:36
spring treeさま♪

すばやいコメントありがとうございます~(^^)
ほんとに毎回皆さんのお料理美味しいですよ~。
みんバイ、次回はご参加ください(^^)

新しい幕、かわいいですか?アリガトウゴザイマス♪
次回こそ、歌瀬でご一緒できるといいですね~♪
くーちゃんママくーちゃんママ
2010年04月30日 11:05
ぽんパパさま♪

きっとどこかにお出かけしてるだろうなぁって
思ってたんですよ~。
ほんと、偶然こっち方面でよかったです~(^^)

ふふふ。
寝なかったんです。笑
なので、水曜日、うちの和室に立てて寝ました。笑
フィールドで寝るのはいつでしょうねぇ。笑
くーちゃんママくーちゃんママ
2010年04月30日 11:08
あつ。さま♪

タラの芽、食べたことないんですか~?
それは、一度たべないと!(^^)
うちも、それまではスーパーのタラの芽しか食べたこと無かったんですけど、
歌瀬のは、もう葉っぱになってから採ってるので
売ってるのとちがうんですよね。
でも、この葉っぱがうまいんですよ(^^)
来年は是非♪ 

新しい幕、何になるのか楽しみにしてますね~。
でも、その前に新しい命に会えるのが一番の楽しみですねっ!!
くーちゃんママくーちゃんママ
2010年04月30日 11:11
なかむらさま♪

こちらこそお世話になりました(^^)
浦霞おいしかったですか?よかったです♪
日本酒がたくさんだったから、結構きいたのでは?(^^)

縦走。。。大丈夫かなぁ。。。シンパイ。
くーちゃんママくーちゃんママ
2010年04月30日 11:21
酒なママさま♪

ふふふふふ。
乗って頂いてアリガトウゴザイマス。笑♪
思いついちゃったモンで、書かずにいられなくて。笑
でも、今回限定ってことで。笑 ゴメンナサ~イ。

こちらこそありがとございました~(^^)
Mちゃんいなくても、娘は入り浸りだったでしょ?ホント、スミマセン。
シュナママさん、シュナパパさんのおかげで楽し~い時間でした♪

娘に伝えましたよ~。
返事はいいから、ゆっくりなおしてね~って言ってました。(^^)
Mちゃん、大丈夫ですか?早く全快しますように。
くーちゃんママくーちゃんママ
2010年04月30日 11:26
わっき~さま♪

お疲れ様でした~。
20時にインしたことはありますが、
スーツインの方は初めてでした。笑
で、キャンプファイヤーにスーツインされた方も初めて見ました。笑

トレッキングもお天気よかったし、よかったですね。
Nemoはまた次回みてくださ~い。
くーちゃんママくーちゃんママ
2010年04月30日 11:30
s.oさま♪

歌瀬も、もうほぼいっぱいでしょうね~。
楽しんで来て下さいね。
プールもソフトもあるそうですし(^^)

我が家は霧島の方へ行ってみようと想ってます。
ちょっと山へも。。。(^^;ダイジョウブカナァ~
くーちゃんママくーちゃんママ
2010年04月30日 11:32
カワノゲさま♪

初めまして(^^)コメントありがとうございます(^^)
タラの芽、美味しいです。
この葉っぱがなんともいえません。
葉っぱになったタラの芽が食べられるのは、
私が知ってるのは歌瀬だけです。笑 自分で採れる方はいいですね。

来年は是非、ご一緒に(^^)
くーちゃんママくーちゃんママ
2010年04月30日 11:37
隊長!!さま♪

でしょ~。来れば良かったのに~(^^)
でも、まちがいなく変身してたでしょうね~。笑
美味しいお酒もたくさんありましたから♪

坊ガツルいいですねぇ~。
だけど、ザックがないんですよね。実は。笑
くーちゃんママくーちゃんママ
2010年04月30日 11:39
Iwashitaさま♪

ほんとにごめんなさい。
って、あやまらなくちゃいけないくらい、美味しかったです。笑 マジデ。

ふふふふ。群がってましたよ。笑
おもしろいですよね~。楽しいんでしょうね~。笑

シュナママさんね。たのし~ですよ(^^)
たぶんIwashitaさんとめっちゃお話も飲み物も合うと思います。笑
すぐ紹介しますよ。(^^)
くーちゃんママくーちゃんママ
2010年04月30日 11:42
naminosabaohさま♪

こちらこそ、ご無沙汰してます~(^^;
やっぱり北海道ではまだもう少し先ですよね?タラの芽。

肉巻きなんて、namisabaさんちのごちそうには、かないませんよ~。
でも、誉めて頂いて、嬉しいで~す(^^)
今回のみんバイはどれもまじうまでした~♪オイシ~♪
くーちゃんママくーちゃんママ
2010年04月30日 11:45
こんにちは。

リンクしたのにお知らせ遅く(出勤前にあわてて登録したので)なりました。

うちは宮崎の中央と言っても、宮崎県の中央です( ̄▽+ ̄*)

決して宮崎市なんて都会ではありません。

GWはSP大宰府へ遊びに行く予定です。

残念ながらキャンプは「おあずけ」です。

カワノゲカワノゲ
2010年04月30日 11:50
シュナパパさま♪

コメントありがとうございます~(^^)
すみませ~ん。「酒なママ」さんだなんて。(^^;
でも、思いついちゃって、自分でスルーできませんでした。
タラバイ、また来年もご一緒しましょ~。是非!
お料理は、てきとー料理が多いんですよ(^^;デモ、アリガトウゴザイマス♪

次は二人用テントですね!夏用ですね~。フユハ、ピレル。
白のタープに似合うテントにされますか?(^^)アリデスネ。

ジュウソウガンバリマス。タブン。キット。。。。
くーちゃんママくーちゃんママ
2010年04月30日 11:51
みつみつさま♪

こちらこそお世話になりました~(^^)
ね。全部食べられるって、なかなかないですもんね~♪
ほんと、美味しい物たっくさんでした(^^)

マサラダ、実は、マラサダでした。笑
ワタシガ、サイショニ マチガイマシタ。笑

いやいや、みつみつさんも、十分似合いますよ~。(^m^)
くーちゃんママくーちゃんママ
2010年04月30日 11:54
けさやんさま♪

ご無沙汰してます~(^^;スミマセン。

GWはですね、いつまでも予約してなかったら
いっぱいになっておりました~(^^;;;
で、今回は霧島に行くことにしました。

果実酒、みましたよ~。ブログアップされてた記事♪♪
いいお天気の下で飲む果実酒は、美味しいでしょうね~♪
くーちゃんママくーちゃんママ
2010年04月30日 11:56
なつパパさま♪

末っ子くんが「に~く~ま~き~お~に~ぎ~り~」って
歩いてたんですよ~。カワイカッタデス♪
今度は、ママが作ったおにぎり食べながら、歩くんだろうなぁ~♪
気に入って頂けて良かったです。(^^)

そうそう。息子は、今度なつパパさんと会うまでに
ガンプラ手に入れなくちゃと、金策してます。笑笑
すっごい嬉しかったみたいで、学校の日記にも書いてましたよ~(^^)

「酒なママさん」スミマセン。つい、思いついちゃって。(^^;
シュナママさんだから、笑って許して頂けそうなので、書いちゃいました。笑
くーちゃんママくーちゃんママ
2010年04月30日 12:01
カワノゲさま♪

いえいえ、ありがとうございます(^^)
我が家は、パパにリンクしてもらうので、しばらくお待ち下さいね。

宮崎県の中央ですね。
では、ゲシュマックのあたりですかね(^^)
結構、近くを通ると寄ってしまいます。
そこに売っているパンも好きです。

SP太宰府ですか~。ウラヤマシイ~♪
私は天神地下街にある、ナチュラルキッチンにももう一度行きたいです。
おしゃれな100均のお店なんですよ。HPもあります。
ついでに寄ってみてはどうですか?ママは楽しいと思いますよ。
宮崎にも出来ないかなぁ~と思うお店です。
くーちゃんママくーちゃんママ
2010年04月30日 12:07
ああああああああ~(涙)
今年もタラの芽食べはぐったぁ・・・・

一応、ノザママの母上に、どこぞで手に入らないか聞いてるんだけど・・

肉巻おにぎりと、タラの芽天ぷら・・・・
想像しただけでよだれがあふれるぅ~(笑)

ノザベン
2010年04月30日 14:23
ノザベンさま♪

どこかで採れるんでしょうけどね~(^^;
見つけ方がわかりませんしね。
taranommeⅡか、Ⅲを借りてこなくちゃ。
それともⅣを作っちゃうか、ですね~。(^^)

その後、中学校はどうですか~?
Dくんの事だし、順調だと思いますが。(^^)♪
くーちゃんママくーちゃんママ
2010年05月01日 00:39
うわー!こんなにご馳走が並んで美味しそう!
みんな楽しそうでいいですね~。

まきの
2010年05月03日 03:24
まきのさま♪

はじめまして。コメントありがとうございます(^^)
ほんとに、このみんバイはご馳走がたくさんでした~。(^^)
楽しかったですよ~♪
くーちゃんママくーちゃんママ
2010年05月05日 16:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
★タラの芽バイキング♪ in 歌瀬★
    コメント(36)