ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

くーちゃんファミリーのキャンプ日記♪

九州南国でのファミリーキャンプ&日常のあれこれを記録していきます。。。

続 ピアノの話。。。

Jul 9 , 2009

子供の話。(32)

タイトル通り、我が家の記録でございます。
スルーして下さいませ。


さて、7月4日~5日で2箇所目の予選を受けて参りました。

今回の会場はこちらでした。
続 ピアノの話。。。
(ヒントは九州内の美術館です。)





スポンサーリンク



今回の日程は1日目に娘の級があり、2日目に息子の級というスケジュールだったため
泊まりとなりました。キャンプで~とも考えましたが、ちょっと練習とかもするため、
時間的に難しいかなということで、普通にビジネスホテルにお泊まりしました。

もちろん高速で会場付近まで向かいました。
すると、途中事故渋滞にあってしまい、1時間ほど動かない!!汗ビックリ
練習時間を2時間ほど取っていたので、本番には影響ありませんでしたが、
ちょっと焦りました~ガーン

そして、娘の本番直前の様子です。
続 ピアノの話。。。
実は練習してるところでも撮っておけばよかったのに、
私に余裕がなくて、写真、これしかありませんでした~タラ~タラ~立ち姿がなかった~

そして、翌日は息子。

続 ピアノの話。。。
前日の反省を踏まえて、写真は撮りましたテヘッ

お姉ちゃんは。。。。
続 ピアノの話。。。
2日後から期末テストなので、テスト勉強。...というか、宿題。テヘッ


そして、時間になり開場へ移動します。
続 ピアノの話。。。 続 ピアノの話。。。
最近の衣装はいつも、これテヘッ          お姉ちゃんは休憩中♪

で、結果から言いますと、息子だけ予選通過しました。

でも、娘も出来としてはとても良かったです。
パパも通ったかもな~と思ったほどでしたし。先生の評価もよかったです。
ただ、今回の審査員の好みではなかったという感じでしょうかダウン
まあ、それが結果なのでしょうがないですね。
うちの先生は、ほんとに良くないと褒めてもらえることはほんとにないので汗
良かったよニコッと言ってもらえて、娘も喜んでいました。

ま~、まだ続けるようですし、次の目標に向かって頑張ってね。

息子もいい出来でした。今回も予選通過で大喜びでした。
8月の地区本選に向かって、今も練習を頑張ってます。




さてさて、5日午後3時くらいに終了したので、帰りにちょっと寄り道をしました車

続 ピアノの話。。。
修理に出していたネットラックスタンドの脚を受け取りに、
かわいいモリテン(森崎店長)の待つSPS熊本店(正式名称はもっと長いですテヘッ)へ~ダッシュ

どこを修理してもらっとたかと言うと、クロスになってる部分が折れちゃったんです。
続 ピアノの話。。。
修理には2000円ちょっとかかりました。
モリテンさんが本社から受けた説明だと、この部分はバチスタ手術くらい難しいんですってビックリマヂデ~
でも、帰ってきたスタンドはまるで新品でした。ほんとに新品だったりして??テヘッ

それと、ガビングスタンドの袋のみ♪
注文しないとないかな~と思っていたら、袋だけ売ってましたアップ
うちのガビングは酷使しているので、替え用です♪
ステンレスソープも頂きました♪アリガトウゴザイマス♪


今回の遠出のお供は「Rookies」のTVドラマ版。
ちょっと親子ではまってしまいました~。笑
おかげで、往路の1時間の渋滞も楽しく過ごしておりました。チョキ


今週末は出かけちゃおうかな~ハート


では、また~パー


本選まで頑張ってね!チョキ
ポチッと応援もよろしくね♪
続 ピアノの話。。。
続 ピアノの話。。。






スポンサーリンク

同じカテゴリー(子供の話。)の記事
中学校の体育祭♪
中学校の体育祭♪(2011-09-25 18:14)

筆箱の話。
筆箱の話。(2011-04-15 13:12)

小学校の駅伝大会♪
小学校の駅伝大会♪(2011-01-17 15:10)




コメント
お二人とも頑張ってますね‼
うちはまだ習い事させてません‼(汗)
自分からやりたいと言うまではさせないでおこうと思っていたのですが、もう四年生~時間はあっという間に過ぎて行きました~(笑)
長男君‼次大会も頑張ってくださいね‼
やっひー
2009年07月09日 10:27
K君、予選通過おめでとー(≧▽≦)♪♪♪
Sちゃんも、厳しい先生に褒めてもらえて嬉しかったでしょうね!!

K君、本選もがんばれー!!応援してるよー!!

今週末はお出かけですか??我が家は、ここん所、
旦那が土曜日が仕事続きでお出かけできてません。
で、旦那が一番ストレスたまっている模様・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

日曜日だけでもどこかにお出かけできるといいんだけど・・・

PS:昨晩、くーパパさんと、旦那、街でバッタリ☆だったみたいですね!!
旦那が、久しぶりに会えて喜んでましたよー♪♪♪

mikanee
2009年07月09日 12:56
予選通過おめでとうございます(^O^)/
この調子でガンガン頑張って下さい!!!
あの・・くーちゃんママさんって
山口智子+倖田來未の妹misono÷2に似てますよね?
すみません、変なコメントで(^◇^)
しんちゃん
2009年07月09日 14:47
こんにちは。
ホントはお二人とも通過が一番いいのでしょうけど、
一生懸命の結果ですのでコレばっかりはですね~。
通過した息子君には次も頑張って頂きたいですね。
おめでとうございます!
おしかった娘ちゃんは次回に向けて練習ですね!
応援してますよ~。
うちもなんかさせるかなぁ・・・。

kazukazuman
2009年07月09日 18:28
いや~、Bookiesね~! 野球したくなりますわっ!
これでも少年野球でピッチャーやってました・・・って誰も知らんわ(`ヘ´)

こんばんは~!
スルーなんてする~かっ(≧▼≦;)
っていうのも、ウチの子もピアノ初めまして(^^;)
一旦辞めてまた再スタートだけど、頑張ってます。
11月には発表会。不安がつのります・・・

なにぃっ!くーちゃんママさんは山口智子+倖田妹似!?
・・・一緒に写真撮ってください。
Booパパ
2009年07月09日 21:27
こんばんは~!
K君Sちゃんともがんばり屋さんでうらやましい~。
うちの長女は今月末が発表会の予定でしたが、
次回に見合わせることにしました。
ビギナーキャンプの時にも、愚痴っちゃいましたけど、
ほんとに練習しないんですよ(泣)
だけど、ピアノは続けたいって言ってるしい。。。
もう怒ってばかりいる私自身にもいらだってきて・・(泣・泣・泣)
先生に相談したところ、じゃ次回がんばろうってことになりました。

次回お会いしたときはアドバイスくださいね!
もっさんママ
2009年07月09日 22:47
こんばんわ~(^O^)

お子さん頑張ってますね!

結果は良い悪いあるけど大事なのはそれまでに頑張ってきた努力だと思うのでたくさん誉めてあげてくださいo(^-^)o


山口智子とmisonoをたして2で割った感じとは(≧∇≦)
素晴らしいです!

ガリレオ
2009年07月09日 23:25
お子様たち頑張ってますね!
うちも娘がピアノ始めて頑張ってます(^^)
お互い結果は違えど自信になったみたいでよかったですね♪
会場が福岡で大宰府店に寄られる時は連絡くださいね(笑)
honobono
2009年07月09日 23:34
おはようさんです!
お~
お子さん達頑張ってますね~
娘ちゃん残念!
努力はいつか報われるから頑張れ~
息子君良かったですね!
ん?
息子君の後ろに居るのはピアノの先生ですか?
百式
2009年07月10日 06:45
息子さん、予選通過おめでと~☆
お姉ちゃんは残念だったけど、まだ若いんだもの。次があるさ~^^v

目標があるって素敵ね。ちょっと羨ましく思うわ^^

さおりんさおりん
2009年07月10日 09:45
ひとつのことを、ず~っと続けるって大変だものね~~
でも、それがあるのとないのは大人になってからの
下地になるんじゃないなぁ~なんて・・^^;
SちゃんもKくんもがんばってね~☆

横レス~^^ Booパパさん、私は2ショット写真撮ったよ~
うらやましいでしょ!!

marurin
2009年07月10日 11:50
やっひーさま♪

習い事はやりたいと言ってからで、
それまでは家族の時間を大事にする。それもとても大事だと思います。
それぞれに良い点がたくさんあると思います(^^)

息子に伝えます~(^^)アリガトウゴザイマス。
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年07月11日 07:53
mikaneeさま♪

ありがと~♪
一番悔しそうなのは先生だったりしましたね(^^;
息子に伝えますね~。ありがと~。

今日はこれから出かけます。
って言っても、準備がこれからで、Kは午前中タグラグビーに行くというので
それからの出発です。笑 イツモ、オソッ。

ふふふ。街で会ったんだってね~。笑
うちでも話してましたよ~♪
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年07月11日 07:56
しんちゃん^^♪

ありがとうございます~♪
この調子でガンガンがんばってもらいます。笑

あははは~。まぢですか~。アリガトウゴザイマス~(^^)デモ、ハードルアゲスギデス。
うちのパパはうる星やつらのチェリー坊(だっけ?)に似てるって言います。(^^;
もしくはめぞん一刻のあけみさんらしいです。笑笑
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年07月11日 08:00
kazukazumanさま♪

ありがとうございます~(^^)
娘は自分の出来は、悪くなかったので、それで通過しなかったのは
悔しかったと思いますけど、次へのステップにはなりました。
息子も休日遊ぶために、平日に頑張ってもらいます。笑

なにかしたいと言ったときが始めるチャンスかな?(^^)
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年07月11日 08:03
Booパパさま♪

ピッチャーだったのね~(^^)カッコイイ~♪

娘ちゃん達も始めたんですね~♪
11月ならまだ時間もあるし、少しずつ頑張っていったらいいと思います。
大丈夫ですよ~。がんばって~♪

え~~っと、めぞん一刻のあけみさんですから(^^;
あ~、衣装は違うけど。笑笑
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年07月11日 08:05
もっさんママさま♪

次回になったんですね。
でも、期間がゆっくりあった方が良いときもあるし、
ちょっと見直す時間ができていいかもしれないですよ。
期間があれば、1日にうんとしなくてもいいしね。
少しずつを毎日頑張れるといいですね。きっと大丈夫ですよ(^^)

またお会いしたとき、お話ししましょうね~♪
愚痴のいいあいもありです。笑
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年07月11日 08:09
ガリレオさま♪

ありがとうございます~(^^)
予選の結果はとりあえず置いといて、
二人の演奏はいいものでした(^^)
たくさん褒めましたよ~。

え~~っと、その片鱗でもあるかどうか?ですが、
パパに言わせると、めぞん一刻のあけみさんですって。笑
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年07月11日 08:14
honobonoさま♪

ありがとうございます~(^^)
娘さんも頑張ってらっしゃるんですね(^^)

8月福岡もあるんですけど、たぶん息子と二人で行くので
バスかな~と思案中です。平日だし(^^;
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年07月11日 08:16
百式さま♪

ありがとうございます~(^^)
っと、後ろに立ってるのは、パパですよ~(^^;

いつも応援ありがとうございま~す♪
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年07月11日 08:18
さおりん^^♪

ありがと~~♪
娘も次の目標を決めたようです。
あ、決めただけで何もしてないようですが。。。(^^;;;

うん。ほんとですね(^^)ワタシモウラヤマシイ。
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年07月11日 08:19
maruちゃん^^♪

そうだよね~。いいな~と私も思うもの。(^^;
ありがとね~♪

あははは。自慢にならんって。笑
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年07月11日 08:23
おひさしぶり~

「Rookies」、うちのカミサンもはまっています。
Movieも見たいらしい。

ピアノ良かったですね。
私はよくわかりませんが、なかなか奥が深い世界らしいです
その中でお二人ともすごく成長しているのではないでしょうか

応援しています。^^)y

みみすけ
2009年07月11日 15:04
勉強もピアノも頑張ってますね~♪
お姉ちゃんも今後、良い形で繋がっていきそうですねっ!\(^0^)/

3枚目の写真で見守ってるのはくーパパさんですよね。
一瞬、先生かと思っちゃうくらい
真剣な練習の雰囲気が伝わってきましたっ!
なつパパ
2009年07月11日 21:31
二人とも頑張りましたね~♪
何かに向かってチャレンジ~素晴らしいと思います(^^

今頃は・・・某所で まったり中~でしょうか?
レポ楽しみにしてます~(^^)/

3パパ
2009年07月12日 10:49
ピアノ二人とも頑張ってて偉いですね。
我が家の子たちは少々たるみ気味なので
ここらで締めないと・・・。
YU
2009年07月12日 22:38
みみすけさま♪

お久しぶりです。アリガト~♪
Rookies、はまりますよね~(^^)
私も映画みたいです。笑

ピアノ、ありがとうございます。
奥深いですよね~。成長してくれてうれしいです。
応援ありがと~♪
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年07月13日 18:59
なつパパさま♪

ピアノは二人とも頑張ってます。
お勉強はもう少し頑張って欲しいんですけど。笑

そうそう、くーパパです。
ま~、真剣な練習はそう長くは続きません。アシカラズ。笑
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年07月13日 19:01
3パパさま♪

は~い♪
ありがとうございます~♪

はいはい♪その通りです~(^^)
まったりしてきましたよ~♪
夕涼み会は無事に終わりましたか~(^^)
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年07月13日 19:03
YUさま♪

うちは、予選が終わってから、ちょっとたるんでます(^^;
親子ともに。。です。笑
うちも、ちょっと締めないといけませんね~。
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年07月13日 19:15
うちの娘もエレクトーンを習っていたので懐かしいです…

二人とも頑張って良い評価が貰えて良かったですね!
楽しく頑張ってくれるのが何よりうれしいですよね…笑

naminosabaohnaminosabaoh
2009年07月15日 19:28
naminosabaohさま♪

エレクトーンって、おもしろいですよね~。
一度聞いたとき、一人オーケストラみたいですごく感動した覚えがあります。(^^)

曲になって、上手くなってくるとおもしろいみたいなんですが
それまでが大変のようです。
もう少しすると、曲になるまでが楽しい気もするんですけどね~(^^)
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年07月16日 05:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
続 ピアノの話。。。
    コメント(32)