ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

くーちゃんファミリーのキャンプ日記♪

九州南国でのファミリーキャンプ&日常のあれこれを記録していきます。。。

ダウンジャケットの撥水回復計画!

Jan 9 , 2009

ウエア(32)

去年一昨年「買ったダウンジャケット。
ちょうど1年くらいですが、もうほとんど撥水効果がありません男の子エーン

去年の4月に一度クリーニングに出したからなのか、結構、雨量の多い日に設営や撤収で着ちゃったからかな~。

どのくらい撥水しないかというと、このくらい。。。(霧吹きで、水をかけてみました)

ダウンジャケットの撥水回復計画!

もう、全くといっていいほど、撥水してませんぴよこ2ぴよこ2

そこで、評判の良いこれらを試してみる事にしました。
ダウンウォッシュにダウンプルーフ~♪




スポンサーリンク



1枚ではもったいないので、息子のダウンも一緒に洗います。
息子のも私のほどではないですが、かなり撥水効果がなくなっていますね。
ダウンジャケットの撥水回復計画!

まずは、洗います。洗うのには、これ。
ダウンジャケットの撥水回復計画!
NIKWAX ダウンウォッシュ
ダウン専用洗剤です。


洗濯機のドライ機能を使いました。
ダウンジャケットの撥水回復計画!
ダウンジャケット1~2枚で、水量20Lにダウンウォッシュ150ml。 300ml入りなので、あと1回洗えますね。


次に、これを使います。これで撥水効果の回復を図ります。
ダウンジャケットの撥水回復計画!
NIKWAX ダウンプルーフ
ダウン専用強力防水剤です。
ダウンジャケット1~2枚で、水量35Lにダウンプルーフ1本(300ml)。あらら、1回分で1本まるごとでした~。
よく振って入れてくださいと書いてあったので、よく振って入れましたニコニコ写真のように白い液体でした。
ダウンジャケットの撥水回復計画!



それから、乾燥機にかけます。
乾燥機に入れる時は、軟式ボールとかスニーカーとかを一緒に入れるとダウンの偏りとかがなくなるそうです。
軟式ボールを1つと、物足りないので新しいスリッパを1足入れてみました。
うちには乾燥機がないので、近くのコインランドリーで。写真とるの忘れました~。汗
時間的には、最初1時間くらいしましたが、まだなんとなく中のダウンに塊があるようだったので、
あと30分追加。それで、まあまあいい感じ。乾燥代は100円で8分。
結局1200円(合計96分)くらいかかっちゃいましたガーン


これで、できあがり♪
ダウンジャケットの撥水回復計画!

見事に、撥水復活しました~♪嬉し~~いクラッカー
ダウンジャケットの撥水回復計画!

ダウンジャケットの撥水回復計画!
息子のダウンも、ふかふかハート撥水もばっちりチョキ

仕上がりには、大満足でした♪
袖口とか、襟とか気になっていた汚れも綺麗に落ちました。
去年のクリーニングでは、1着2000円から3000円かかったという記憶が~。
2000円と3000円じゃ全然違うじゃん!というつっこみはなしで~。笑
今回かかったのはダウンウォッシュが1155円、ダウンプルーフが1160円、乾燥代1200円で、2着で合計3515円。
しっかり撥水も戻ったので、私的にはOKで~~す♪
ダウンウォッシュは、半分残ってるしね。

自宅に乾燥機があれば、全然お得ってことですね~♪
皆さんも、シーズンオフになった時、自分で洗ってみるってのはどうですか~♪

では、またね~パー



1日1回 ポチッと応援よろしくね♪
ダウンジャケットの撥水回復計画!
ダウンジャケットの撥水回復計画!



ニクワックス Loft ダウンウォッシュ
ニクワックス Loft ダウンウォッシュ

現在、ナチュラムで1155円。300ml入りです。





ニクワックス TX.10 ダウンプルーフ
ニクワックス TX.10 ダウンプルーフ

現在、ナチュラムで1160円。こちらも300ml入り。





スポンサーリンク

同じカテゴリー(ウエア)の記事
冬キャン準備♪
冬キャン準備♪(2008-12-10 16:08)

冬キャン準備♪
冬キャン準備♪(2008-09-21 09:05)

アウター♪
アウター♪(2008-02-24 21:54)

我が家の防寒着♪
我が家の防寒着♪(2007-11-20 23:03)




コメント
うわぁー!良いこと教えてくれて有難う♪
私の10年選手のダウンも試してみようかな。。。
あっと、もちろん旦那様のもね・・・
さくらんぼ母
2009年01月09日 19:38
ナチュで、こんなお手入れ用品も売ってるんだね~
私のダウンも気になったら、試してみよ~っと☆
キャンプでは穴あきが怖くて持っていかないので
意外と大丈夫そうだけどね~^^

marurin
2009年01月09日 19:46
へぇぇぇ~
そんなのあるんだね
主婦にとってはうれしい情報だわ~^^

はなのゆYun
2009年01月09日 19:51
すごいのがありますね~

スプレーするのかと思いきや…洗濯とは…
フカフカだと気持ちいいでしょうね~

早速フィールドでテストかな?(笑)

風防
2009年01月09日 20:15
すごいい〜。

水に混ぜて使う防水剤があるのですね。
びっくりです。
私もてっきりスプレー式かと思いました。

numanuma
2009年01月09日 20:42
確かにダウンのクリーニングは高いですよね・・・。
僕も3000円近く取られた記憶が ウルトラ撥水も(そこのクリーニング店の撥水処理でしょうが)効き目薄かったし(怒)

これは来年試してみようかな(覚えてるかな^^;)
嫁のにも試してみようっと^^

tomo0104tomo0104
2009年01月09日 21:07
凄いですね!まるで新品に戻ったみたいじゃないですか(^^)

結構経費も安上がりでいいですね!

うちの低機能洗濯機でも大丈夫かな?失敗したらダウンジャケットがパー??(^^;
いたさんいたさん
2009年01月09日 21:39
ありがたや。耳寄り情報です。

yu
2009年01月09日 23:39
年越し記事の管理人さん 
ソリ滑りすぎ~でしたね(^^ゞ

ダウンのメンテナンス
これは凄~く良さそうですね~(@_@)
た~さんが食い入るように見ておりましたよん♪

んが・・・・しかし・・・

3937のお気に入りの赤ダウンなんですけど
前回のキャンプで ちびストーブに触れてしまいまして
39の方が5cm程 37の方が1cm位 破けてしまいました~(T_T)
39のはサイズ違いを新調したばかりの初モノ・・・┐(´~`;)┌ 

明日から大丈夫なのか・・・?
どうなんでしょ~ヽ(^o^)丿

3937パパ
2009年01月09日 23:45
さくらんぼ母さま♪

ね、いいでしょ~。
思ったより、ちゃんと綺麗に仕上がりました。
撥水はばっちり!
やってみてください(^^)うまくいくように、祈っときますね^^
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年01月09日 23:56
おおっ!またもくーママさんの知って得するアイデア!!
勉強になります!!
これで私のダウンジャケットも・・・。
・・・って、あれ?私ダウンジャケット持ってたっけ?
なつパパ
2009年01月10日 08:04
まるちゃん^^♪

夜中のコメ返は無理でした。笑
キャンプには持っていかないのね~。なら大丈夫かもね。
私は、いつでもかつでも、これ着てるので汚れもあったしちょうどよかったよ^^
撥水もちゃんとしてくれて、よかった~。

穴あきといえば、くーパパのアコは穴あきました(TT)
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年01月10日 10:25
ゆん姫^^♪

そうそう。あったのよ~。
他のひとのブログで、パパが見つけて、買ってみたの~。
結構、仕上がりはいいよ~♪
手洗いでもできるし、今回はドライ水流と、弱水流でやってみました^^
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年01月10日 10:27
風防さま♪

そうそう。洗濯です。実際、水に漬けるときは
ちょっとドキドキしました。笑
でも、思ったよりちゃんとした仕上がりで満足してます。

フィールドっていうか、私、ずっとこれ着てるんですよね。実は。笑
アコだから、薄いダウンなので、宮崎には普段にちょうどいいんです。
歌瀬には寒いので、上にもう一枚羽織りますけどね^^
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年01月10日 10:29
numaさま♪

そうなんですよ~。スプレーじゃなくて、お洗濯です。笑
洗濯機に入れて、ダウンを水に漬けるときは、さすがにちょっとドキドキしました。
まあ、でも他の方のブログで、なかなかよさそうだったのでやってみました。
やってみての感想は、なかなかGoodです♪
乾燥をちょっと長めがいいのかなと思いました。
1時間くらいでも、ほとんど乾いてるんですよ。で、大丈夫かな?と思ったのですが
よ~く触ってみると、中のダウンがちょっと固まった感じがあったので、
あと30分のばしてみた感じです。「よく乾燥する」がポイントかもしれません。
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年01月10日 10:34
tomoさま♪

ウルトラ撥水とかあるんだ~。それは知らなかった。
ていうか、そんなこといわないで、去年クリーニングしました。(^^;
だから、撥水してなかったのかな~、やっぱり。(^^;

これ、いいと思いますよ~。オススメしちゃいます~^^
洗うときに、汚れがひどいところは、ダウンウォッシュを少量直接つけるんだそうです。
それをするのを忘れていたので、それもすると、もっと綺麗になるかも~(^^)

息子のダウンの袋も、間違って一緒に洗っちゃったんですけど、
すっごい撥水してて、洗って正解でした。笑
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年01月10日 10:38
いたさん^^♪

洗濯機、弱水流でやればいいと思いますよ~。
あと、手洗いの仕方もボトルに書いてありました(^^)
最初は手洗いにしようかなと思ったのですけど、
めんどくさくて、洗濯機にしちゃいました。

ダウンシュラフとかも洗えるみたいですよ。
大きいものは浴槽を使ってくださいって書いてありました。
ま、持ってませんけどね、ダウンシュラフは。笑
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年01月10日 10:41
yuさま♪

yuさんに耳より情報なんて言ってもらえるなんて~♪
超嬉しい~~♪

ボトルは大きいサイズもあるみたいですよ~。
是非、お試しあれ~~♪
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年01月10日 10:44
3937パパさま♪

ソリ、でしょ~(^^) そこまで~~と思わず言っちゃいました。笑
このウォッシュ&プルーフはいいでしょ~^^
仕上がりもいいですよ~。私は大満足でした♪

っと、なんとそんなことになっていたとは~。しかも、二人ともですか~(TT) 
実は、うちは、パパのアコが破けちゃいました。袖の部分です。
で、100均(ダイソーです)でナイロンの傘のリペアキットが売ってたので、
とりあえずそれを切って穴は塞ぎました(^^;
なので、今回はパパのアコを洗うのは、とりあえずやめてみた次第です(^^;

赤いテープもあったので、3937ちゃんのも、それで塞げるかと思います。応急的ですが。^^

そして、今週ですが、今日はちょっと用事が出来てしまったため、
明日から行きま~す♪ お会いできますかしら♪
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年01月10日 10:50
なつパパさま♪

ふふふ。そう言っていただけると、ちょっと嬉しいな~。
NIKWAXからは、ダウン用以外にも、いろんな洗剤等がでてるようです。
レインウェア用、スキーウェア用とか、皮用とか。
なので、いろいろ見てみると、使えるものがたくさんあると思います。
私もまだそんなに見ていませんけど。
いろいろ探してみてください^^
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年01月10日 10:58
こんばんは。

いいメンテナンスですね~
クリーニングは高いですもんね。
NIKWAXは長野にいる頃よく使ってました。いい仕事しますよね^^
ノムラッチ
2009年01月10日 18:18
これは いいことを教えていただきました。
ありがとうございます。

でも、我が家のダウンは、すべてユニクロです! なにか?

golfbaka
2009年01月10日 21:34
情報ありがとうございました!
古めのダウンでまず試してみまーす。

zarigany
2009年01月11日 15:54
見事に復活!…良かったですね!

ダウンじゃないけど、レインスーツにも使えるのかなぁ?
スプレーだと一回で効果がなくなってしまうので、
もう買い替えないといけないかと思案していたところなんですよねぇ…。

naminosabaohnaminosabaoh
2009年01月11日 17:52
これは嬉しい情報です^^♪
スキーウェア(ダウン)も この方法で綺麗&撥水効果バッチリになりますね
クリーニング代も浮くし....(*^m^*) ムフフッ
シーズンオフは、頑張るぞ~~!

いがちゃん
2009年01月12日 11:22
夜10時以降朝8時までだったら、うちのドラム式でどーぞ。
9キロタイプだから、2枚ぐらいは乾燥できると思います。

そうすれば さらなるコストダウン♪♪

天花粉
2009年01月13日 10:01
ノムラッチさま♪

撥水が戻ったのが一番嬉しいですね~。
パリッとした感じです^^

いろいろ使われてたんですね~。
他にも使えるのがあるか、見てみようと思ってます。(^^)
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年01月13日 11:53
golfbakaさま♪

ね。いいでしょ(^^)
やってみてくださいね♪
あら、うちもほとんどユニクロですよん♪
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年01月13日 11:54
zariganyさま♪

いえいえ~(^^)
お試しくださいませ~♪
で、また教えてくださいね。
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年01月13日 11:55
naminosabaohさま♪

ほんと、良かったです^^
これはダウン用ですけど、他にもレインスーツ用がありますよ。
LoftーTechウォッシュで洗濯、ダイレクトウォッシュインで撥水みたいですよ~。
見てみてくださいね^^
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年01月13日 12:02
いがちゃん^^♪

でしょ~^^ スキーウェアとなると、たぶん量もたくさんいると思います。
私が使ったのは、300mlでしたけど、1L入りもあるみたいですよ。
また、シーズンオフになったら、今度はパパのと、娘のや、他にもいろいろ洗いたいと思います。
ゴアテックス用とかもあるみたいです。(^^)
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年01月13日 12:05
天花粉ちゃん^^♪

わお♪それは嬉しいわ~^^
じゃ、500円でどう?笑 半額以下だけど。(^^;
電気代ね(^^)
くーちゃんママくーちゃんママ
2009年01月13日 12:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
ダウンジャケットの撥水回復計画!
    コメント(32)