ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

くーちゃんファミリーのキャンプ日記♪

九州南国でのファミリーキャンプ&日常のあれこれを記録していきます。。。

2008夏キャンプ No.1 8/9~11 久住高原A・V

2008年 夏キャンプ 

第2弾のくじゅうやまなみキャンプ村 紹介編は、こちら~
第3弾の久住に登ろう♪編は、こちら~
第4弾の最後は歌瀬~♪は、こちら~


くーパパのお盆休みは8月9日から17日までです。
さて、今年は娘が小学6年生。来年は中学生。
中学生になると、部活が始まって、なかなかキャンプも行けないよ~とよく聞くので、
今年はめいいっぱいキャンプしようよ!ってことになりました。

じゃ、どこにする?
やっぱ夏は高原でしょ~ってことで、春、久住でSPストアキャンプが開催された
久住高原オートビレッジに行ってみたい!
で、早速予約の電話をしてみると、簡単に予約OK♪
あらら。意外にとれちゃいました~。
で、その後のブログやメールのやりとりで、熊本のノザベンさんとのグルキャンに変更♪
2サイトへの予約の変更も、すぐに出来ました~♪

さて、はじめてのグルキャン、どうなるかな~ニコニコ 楽しみ~ハート


2008年8月9日~11日 夏キャンプ第1弾 久住高原オートビレッジ TOTAL 28・29泊目~ダッシュ

朝から準備をして、朝8時半に出発しましたが、BBQのお肉を買いに宮崎市中心部方面へ走ります。
お肉の美味しいお店で、朝早くから開いてる新垣ミートへ行きます。
たぶん開いてるはず~。行くと開いてました~チョキ
そこで、牛肉カルビ、鶏肉、ホルモン、タンなどを購入~キラキラ

2008夏キャンプ No.1 8/9~11 久住高原A・V

久住高原オートビレッジは、もうすぐ。。  こんな風景が目の前に広がりました。

(実際、写真を撮ったのは、2日目です)






スポンサーリンク



久住高原オートビレッジの受付。
2008夏キャンプ No.1 8/9~11 久住高原A・V
左側の建物が、レストラン&フロント&売店&お風呂♪
このお風呂、特に露天風呂からの眺めは絶景でしたよ~ドキッ
もちろん、写真なしです汗

2008夏キャンプ No.1 8/9~11 久住高原A・V
くー家&ノザベン家のサイト~♪
1日目の午後2時くらいだったと思うけど、かなり気持ちのいい風が吹いてます♪
涼しい~ニコニコ

2008夏キャンプ No.1 8/9~11 久住高原A・V
山がきれ~~いキラキラ
こんな景色に癒されます♪ 実は、結構こんな山を眺めるのが昔から好きなんですよね~ハート

2008夏キャンプ No.1 8/9~11 久住高原A・V
あ~~、気持ちいい~~♪


2008夏キャンプ No.1 8/9~11 久住高原A・V 2008夏キャンプ No.1 8/9~11 久住高原A・V
さて、夜はBBQ♪ じゃんじゃん食べようね~ニコニコ  百式さんからもらった豚バラ♪塩こしょうで頂きましたよん♪マジウマです^^

2008夏キャンプ No.1 8/9~11 久住高原A・V 2008夏キャンプ No.1 8/9~11 久住高原A・V
夜、いなぞうさんが来てくださいました~♪ こちらは、偶然あった歌瀬仲間のプリモコさんご一家

やっぱりいなぞうさんは、嵐のようにやってきて、がぁ~~っと盛り上げて、
さ~~っと帰っていかれました~汗
泊まりではなく、わざわざ来てくださったので、飲めなくて残念でしたよね。
奥様やお嬢さんたちもきてくれてたのに、ゆっくりできなくて残念でした。
次回は是非、ゆっくり飲みましょ~う♪ 私はお酒は飲まないけどね~

2008夏キャンプ No.1 8/9~11 久住高原A・V 2008夏キャンプ No.1 8/9~11 久住高原A・V
いなぞうさんとノザベンさん♪               くーパパとも♪

2008夏キャンプ No.1 8/9~11 久住高原A・V

あ、ハリー菌の素の被り物、ず~っとカブっていらっしゃいました~。
たくさんお土産もありがとうございました~。お礼は次回に持ち越しってことで~ゴメンナサイネ~汗

プリモコさんも、あまりのパワフルさにかなり驚かれてましたよ~テヘッ

2008夏キャンプ No.1 8/9~11 久住高原A・V
前回のえびのの帰りによったお店で買った、トトロのキャンドル♪
かわいいでしょ~。って、あんまり良くみえないっすねタラ~
実は、この後、破損しちゃったんですよ~タラ~
気に入ってたのに。また買うもんね~(TT)ふぇ~ん。

夜のうちに、翌日の朝のパンをこねときました。
写真、ないんですけどね汗

久住はけっこう寒かったので、夜にこねて、朝まで発酵させて朝焼くことができました。
実は、写真も何もなし。。。あはは。

ノザベンさんちのブログの方が詳しいので、そちらをみてね~汗

2008夏キャンプ No.1 8/9~11 久住高原A・V
翌日の子供達。。
実は、9日、キャンプに出かける途中、娘はプリモコさんちのAちゃんに手紙を出してたんですよ。
で、偶然あったので、超びっくり!
娘 「あ、手紙よんだ?」 いや、読んでないって。朝出したんだから。笑
7月の連休の時も、歌瀬で偶然会ったんだよね~・・ニコニコ
娘とAちゃん、10日朝から二人で温泉に入って、プリモコ家の撤収時まで時間を惜しんで遊んでたよね~。
プリモコ家とは、娘同士、息子同士がとっても仲がいいので、また是非ご一緒できるといいな~♪

2008夏キャンプ No.1 8/9~11 久住高原A・V
さあ、これは誰のお尻でしょうか。笑
息子とノザベン家のD君T君かな。まあ、ほんとよく遊びましたね^^

そうそう。このコット
売ってたお店は「ハンズマン」というホームセンター。
メーカーは、「ノーブランド」。
値段は「1980円」でした。

そして、なんとノザベン家とくー家。前日に購入してきました~汗
しかも、偶然なんですよ~。お互いに、自慢しよ~と思ってたら、どっちも買ってたの~テヘッ
どこまで似てるんでしょうか~~!くーパパとノザベンさんったらテヘッ


2日目、午後近くの水場に遊びに行きました。

2008夏キャンプ No.1 8/9~11 久住高原A・V
水がすっごく冷たくて気持ちいいです~。

2008夏キャンプ No.1 8/9~11 久住高原A・V
パパ達も童心に戻ってますね~。

2008夏キャンプ No.1 8/9~11 久住高原A・V
ビールもよく冷えるかな~♪ついでに久住で買ったきゅうりも♪


このあと、モーモーランドを見に行きました^^

2008夏キャンプ No.1 8/9~11 久住高原A・V
モーモーランドの上の方には、なにやらレストラン?がありました。
ここに羊がいましたね。

2008夏キャンプ No.1 8/9~11 久住高原A・V
上からモーモーランドを撮ってます。
テントが3組くらい張ってありました。ぜったいこっちがいいよ~。
のんびりした空気が流れてます。牧場って感じ♪

あ~~、気持ちいい~~♪

2日目のお昼は何たべたっけ?
あ、そうだそうだ。ざるそば&ざるうどんでした。

夜は、1日目のお肉がかなり残って、2日目もBBQでした~^^
おいしかったよ~ん♪

3日目、朝から撤収作業。
終わってから最後の温泉へ~。

あ、そうだ。大事なこと思い出しました。
久住高原オートビレッジ、生協会員だと安くなることがあるそうです。
で、まずうちの宮崎コープで確認したところ、残念ながら宮崎コープでの割引はありませんでした。

で、あきらめてたんですけど、ノザベンさんが熊本生協のカードで確認してくれたところ、
割引OKとのこと♪1サイト1泊につき2000円ずつ、TOTAL4000円安くなりました~♪
ノザベンさん、ありがと~♪ちなみに福岡のFコープも安くなるそうですよ~。
受付の時に申し出てくださいとのことでしたけどね汗


さて、3日目のお昼、三愛レストハウスでノザベン家と最後の昼食をとりました。
2階のレストランのバイキング♪
これが、なかなかGoodでしたよ~♪おすすめ~♪
牛筋の煮込みとか、美味しかったですよん♪

さて、最後にみんなでパチリ♪
2008夏キャンプ No.1 8/9~11 久住高原A・V

楽しい初グルキャンは、これにておしまい♪
また、歌瀬でご一緒しましょ~♪♪



内容はだいぶ、割愛しちゃってるな~汗

ごめんね、ノザベンさんタラ~タラ~

あと、よろしく~~テヘッ


つぎは、夏キャンプ第2弾 くじゅうやまなみキャンプ村 & 久住登山 です~ニコニコ


では、また~パー



ポチッと応援よろしくお願いします♪
2008夏キャンプ No.1 8/9~11 久住高原A・V
2008夏キャンプ No.1 8/9~11 久住高原A・V






スポンサーリンク




コメント
久住キャンプ満喫って感じですね~
サプライズゲストもあったようで・・・
しかし、イチキュッパのコット良いですね!
ちなみに収納はどんな感じですか?
私も欲しい!

zarigany
2008年08月23日 00:40
zariganyさま♪

やっぱり、夏は高原がいいですね~^^
涼しかったですし~♪

コット、いいでしょ~。収納袋は、100cm×20cm×15cmという感じですよ~。
思ったよりコンパクトだな~と思いましたよ。
ただ、この日、撤収時に袋のファスナーがいきなり壊れました!!^^;
どこか、まだあるかな~^^; 
うちは、たまたまお店に行って見つけたんですけど、熊本では広告の品だったらしいです。

くーちゃんママくーちゃんママ
2008年08月23日 00:47
なんかマッタリノンビリで楽しそう♪

実は今年、ココ予約してたんですよ~でも「ワケ」あってキャンセル^^;
阿蘇周辺、特に久住は大好きで、スノボ行く頃はまた違った風景になるんですよね^^
夏の久住、タイムリーな記事が見れて嬉しかったです♪

で、お子さん達またまた大移動なんですね!スッゴイなぁ~^^;パワフル!

私も色々と遊びたいけど何かと忙しくて・・・秋までにはソロキャンやりたいですよ~^^

KENKENKENKEN
2008年08月23日 01:11
モーモーランドの上(?)にあるレストランはワンコO.K.なんですよ、オムライスが絶品♪

行きたくなってきたなぁ~

コッつんパパ
2008年08月23日 07:54
KENKENさま♪

そうだったんですね~^^
久住の風景とか、いいですよね~。
別世界って感じですものね。ほんと、癒されます^^

おばあちゃんちなんですよ。東京行き^^
それはそれでね^^ キャンプとは、また別のお話なんですけど♪
おばあちゃんも喜んでくれればいいなあ。

秋にソロキャンデビューしてください♪

くーちゃんママくーちゃんママ
2008年08月23日 07:56
コッつんパパさま♪

上じゃないかな?笑
オムライスが絶品なんですね~^^
モーモーランドにいったら、一回はそれ食べなくちゃ♪
食事の準備が1回免除だ~^^笑

羊もいますもんね。ワンコもOKなんですね^^
写真見ながら、私も行きたくなってます^^

くーちゃんママくーちゃんママ
2008年08月23日 08:11
おはようございま~す^^

初ぐるキャン楽しそうですね
お子様の年齢が同じくらいの年なんすかね
楽しいだろなぁ

空が広くっていいキャンプ場ですね~^^
simojisimoji
2008年08月23日 08:34
すご~い雄大な景色!

ママさん山が好きだったんだぁ~…これでうなずける…キャンプで登山!…笑
で、すでに登ってるし~…爆!

イチキュッパに割引…すっごいお得情報はうれしいですよね~!
…と言っても、私が利用できるわけではないですが…爆!

あれ~!BBQの画像がないぞ~!…笑

…それにしても、嵐を呼ぶ男…いや、嵐そのものですねぇ~!…笑
ママさん…ハリー君は被らなかったぁ?!…爆

naminosabaohnaminosabaoh
2008年08月23日 09:21
あ~久住の景色・・・・サイコーですねぇ
長いこといってないなぁ  写真見てたらウズウズしてきました。

ハンズマンでイチキュッパのコット!!!!!
ハンズマンにはしょっちゅう行くのに・・・・
最近行ってないからなぁ タイミングわるい・・・

新垣ミート・・・我が家ご指定のお肉屋さんでーす(笑)

ぽんパパ
2008年08月23日 09:54
モーモーランド!懐かしい^^

お肉が2日目に持ち越していますが、この真夏の中すごい保冷術!!
ぜひブログアップしてくだされ!!!!

てげてげ@
2008年08月23日 10:17
こんにちは。

綺麗な風景写真ありがとうございます。
東京でアップしてるのかな?

水場での遊び。勿体無い!
釣れたかも知れないのに(な分けないですね)

とっても、とっても写真が綺麗で。
私は、キャンプしないので、それ以外は良くわかりませんが。

本当に、中学と行くと子供達は休日返上になっちゃいます。
ファミリーキャップ、行き貯めしておかないと。

海と、ロッキーちゃんと
2008年08月23日 12:35
写真を見てるだけで‥行きたくなりますね~♪
子供が中学になると‥時間合わなくなりますよ~(涙)
今年は、キャンプ貯しとかないと‥(笑)

来年は小さいテントが必要になるかもですね‥?!
「行ける時に行ける人だけ行く」我が家の今年からのテーマになりました(汗)

モーモーランド‥御一緒できるのを楽しみにしています!!

daiban
2008年08月23日 14:23
凄い良いキャンプ場じゃないの~
景色が綺麗だ~

おっ!送ったお肉食べてくれたんですね~
良かった~
あれブランド豚さんなんですよ~
脂身が甘くなかったですか~
バラ肉にしよ~かロース肉にしよ~か迷ったんですが、脂身が美味しいんで~

百式
2008年08月23日 14:42
気持ち良さそうなキャンプ場ですね~

広々として 雲が近くて 最高です。

お肉か~ 近頃 脂っぽいものを受け付けなくなった私です・・・。
オジントヨブナヨ~~~! 

touch!papatouch!papa
2008年08月23日 19:32
そうだね、中学生になるとキャンプに行く機会が少なくなりそうだよね
今回の大型キャンプ、とっても充実してそうで見ていて羨ましくなりました
初のグルキャンも楽しく過されてるね^^
ファミリーだけも楽しいけど、時にはこうゆうのもいいよね~
お互い色々なスタイルを楽しみながら続けていけたらいいね^^v

いがちゃんいがちゃん
2008年08月23日 20:04
九重高原~~~って、感じで景色も最高ですね~

グルキャンも和気あいあい楽しさが伝わってきます^^

ココは、温泉もお勧めでしたね~是非近いうちに出撃せねば^^

すなふきん
2008年08月23日 21:28
お嬢さん、来年中学なんだ~~
可愛らしく見えますが結構お姉ちゃんなんですねぇ。
(あ、失礼な意味ではないですよ!)
やはりネックになってくるのは部活だったり勉強だったりするのですね。
小学生最後の夏休み、思い切って遊びまくって正解でしょう!
なんせこの時間は今しかない・・・プライスレスなんですから(^^

laglag
2008年08月24日 00:11
生協の会員証を持って行っています。
我が家も好きな気持ちいいキャンプ場です。

モーモーランドまだ行っていませんでした。
ここも気持ち良さそうなキャンプ場ですね。

numanuma
2008年08月24日 01:13
高原キャンプ いいですね^^ 景色も最高です^^
グルキャン満喫してますね。
 2日連続BBQですか^^ 子供は喜びますよね~
tomo0104
2008年08月24日 11:54
いやあ、グルキャンはやっぱり楽しそうですねえ!
子供も大人も楽しめますから。
夏の高原キャンプは本当涼しいんでしょうね。
来年の夏は、高原に行こうっと(笑)。

しげパパ
2008年08月24日 11:58
simojiさま♪

そうなんですよ~。
親の年も同じなんですけどね♪
上の子が1つ違いで、2番目が同じなんです^^
ちなみにプリモコさんちも、上が女の子で同じ♪
プリモコさんちの長男次男君が年子で、次男君とうちの息子が同じ♪
会った途端に意気投合です^^

空、きもちよかったですよ~^^

くーちゃんママくーちゃんママ
2008年08月24日 12:02
naminosabaohさま♪

あはは。
そうなんですよね~
考えてみれば、山の景色を見るのすきだったんですよね~^^

1980円に割引だったんでしょうね~。
元値はいくらだったのかしら?笑

BBQ?あはは。食べてたからねえ~^^

ハリー君?かぶりませんよ~^^ホホホ
くーちゃんママくーちゃんママ
2008年08月24日 12:02
ぽんパパさま♪

行きたくなったでしょ~^^
やっぱ、やまなみハイウェイとかいいですよね~

コット、いいでしょ~。
買ったのは新名爪でしたけど、まだあるかな~

新垣ミート、BBQの時だけ行きます^^
だって、遠いからさ~^^
くーちゃんママくーちゃんママ
2008年08月24日 12:03
てげてげ@さま♪

懐かしいんですね~^^
うちもここでキャンプしてみたいです^^

お肉ですか?
普通にクーラーボックスでしたが^^;
ただ、でっかい氷は入ってましたが。スミマセン。コンナンデ。。^^;
くーちゃんママくーちゃんママ
2008年08月24日 12:03
海と、ロッキーちゃんとさま♪

宮崎でUPしましたよ~。
で、昨日おばあちゃんちにやってきました~^^

ははは~。お魚いたのかな~。
私は足先だけちょこっと入っただけでした~

行けば行くほど、もっと行きたくなるみたいで。。^^;

くーちゃんママくーちゃんママ
2008年08月24日 12:06
daibanさま♪

やっぱり中学になると、行けなくなるんでしょうね~
寂しいなあ~
やっぱ、今年はキャンプ貯めの年かな。笑

やっぱりdaibanさんちもそうなんですね~。
そうすると、ママは行けない時が多いのかな~。さびしー。

モーモーランドでジョイント♪
いいですね!!

くーちゃんママくーちゃんママ
2008年08月24日 12:07
百式さま♪

きれいでしょ~^^
ほんと、きれいでした~♪
宮崎にはない風景ですもの~。

豚バラ、美味しかったですよ~^^
ほんと、味がよくて~♪
うまいって感じ!!

くーちゃんママくーちゃんママ
2008年08月24日 12:07
touch!papaさま♪

気持ちよかったですよ~
モーモーランドもいい感じでした~
のびのびしてて^^

お肉、あらら、もうだめですか?
まあね、ぼちぼちそんなところもあるかもね~
みんな、オジンになってくるのね~。笑

くーちゃんママくーちゃんママ
2008年08月24日 12:39
いがちゃん^^♪

そうなんだよね~。
友達みてると、夏休みもないみたいだもの~
普通の土日なんて、無理無理って感じだしね~^^;

歌瀬では、知ってる人はいっぱい来るんだけど
基本はファミキャンですからね~
こんなかんじでのグルキャンは初めてでした~^^
なかなか楽しかったです^^

くーちゃんママくーちゃんママ
2008年08月24日 12:39
すなふきんさま♪

写真で見ると、楽しかったなあって記憶が戻ってきます~
グルキャンもいいですよね~

温泉は、ほんと眺めが抜群♪
疲れも吹き飛びますよ~^^

くーちゃんママくーちゃんママ
2008年08月24日 12:39
lagさま♪

でしょ~。見た目は3年生ですもん。
ちっちゃいしね~。^^

>小学生最後の夏休み、思い切って遊びまくって正解でしょう!
あはは~。そうなんですけどね~。
こんなに宿題が残ってると、失敗したな~って感じですよ~^^;;
もうちっと考えてやってくれ~

くーちゃんママくーちゃんママ
2008年08月24日 12:39
numaさま♪

ね。うちも熊本の生協に入ろうかな~。って、無理か^^;

ま、次回はモーモーランドに行ってみたいです^^
お風呂だけ入りにいってもいいしね。

オムライス、たべてみたいな♪

くーちゃんママくーちゃんママ
2008年08月24日 12:40
tomo0104さま♪

高原キャンプはいいですね~
今回、実感しました~^^
夏は最高ですね~

グルキャン、楽しかったです♪
2連チャンのBBQ、母たちの手抜きともいいますが^^

くーちゃんママくーちゃんママ
2008年08月24日 12:40
しげパパさま♪

しげパパさん達の大規模ファミキャンとは比べられませんが
なかなか、楽しかったですよ~。

夏は高原ですよ~。やっぱぜんぜん気温が違いますよ~
来年はぜひ~♪

くーちゃんママくーちゃんママ
2008年08月24日 12:48
お疲れ?のとこ、ちゃんとキャンプレポするあたりがさすが!くーママさん!
突然の訪問・・・ご迷惑をおかけしました^^;
あの~ハリーはブログ用です(笑)いつもは常時かぶってませんから~
あのコット!ハンズマンだったのですか~!?¥1980!?大分もあるかな~(笑)
わさだ店に行って見ます!今週末は・・・埼玉?

いなぞういなぞう
2008年08月24日 13:23
いなぞうさま♪

いやいや、ちゃんとしてるうちにはいるかどうか^^;;
昔々になりつつありますもんね~

おみやげたくさんありがとうございました^^

え?ハリー普段はかぶっていないんですか~。(@@)
って、あたりまえですね。
いつもかぶってたら、変すぎますもんね^^
今週末は東京です^^ 

くーちゃんママくーちゃんママ
2008年08月24日 14:17
きれいな写真たくさんだね~♪
そうかぁ・・・6年生だものね。来年は忙しいかもね。
これからの秋も冬も楽しくキャンプしてね~!!
中学行っても、ペース落ちなかったりして(笑)
東京のNEW PCで見てるかな~コメント☆

いなぞうさんの生写真はみたことあるのだけど、
割と普通だったような・・・実物は、やはり暴走特急??

marurin
2008年08月24日 18:21
marurinさま♪

そうかな~。へへへ。そういわれると嬉しいなあ~^^
って、撮ってるのはパパですが^^;

そうなんだよね~。ちっちゃいけど、6年なのよね~。
どうなることやら~、ですね。

いなぞうさんの生写真!みたことあるんだ~。笑
う~んと、撮ってる写真が暴走特急だった。笑

くーちゃんママくーちゃんママ
2008年08月24日 22:48
あれぇ~!!
先に完結されちゃったぁ・・・(笑)

ノザベン家も早く完結せねば・・・(爆)

いやぁ~楽しかったねぇ♪
今度は紅葉の季節にモーモーで計画する??

ノザベンノザベン
2008年08月25日 08:51
ノザベンさま♪

あはは~。だって、写真もあんまりなかったので、
軽くendしてしまいました^^;

紅葉の時期ね~♪
でも、寒かったりして^^;ハハハ

くーちゃんママくーちゃんママ
2008年08月25日 13:01
初めまして。いつもブログ楽しくみさせてもらっています。
今度、久住高原に行く予定ですが何かアドバイスがあれば教えてもらいたいと思って・・。一応、オートサイトを予約してるんですが・・。結構、傾斜があるみたいで・・。   
あと最近、ダッチオーブンを買って、パン作りに挑戦してみるつもりなんですがよかったら色々教えていただけたら嬉しい限りです。
ビリケンママ
2008年08月28日 23:31
ビリケンママさま♪

はじめまして~^^
ご来訪&コメントありがとうございます♪
あら、今度って今週末だったら間に合ってませんね^^;ゴメンナサイ!

そうなんですよ~。
うちが入ったオートサイトは、そんなに傾斜はなかったものの、
ちょっとでこぼこしてました。
で、フリーサイトも傾斜があるところがおおかったのですが、
うちの前のフリーサイトはとっても芝も綺麗で
あそこがいいよ~って感じでした。
場所的には、入場門(っていうかな?)から入ってきた道路の左側のフリーサイトがなかなかよさそうでしたよ^^

あと、パンですね~。粉の種類によっても膨らみ方とか違うみたいです。
よくある黄色い袋の強力粉よりも、パン用とか、国産小麦の強力粉とか国産じゃなくてもいいんですけど、いろいろあるので種類を変えてみると美味しく出来たりします。
あと、久住では前日にこねて、ほっといて朝起きてから成形して2次発酵して焼いたんですけど一応、焼けました^^
私が焼いた時よりも、また気温も低いでしょうから、それでもいいと思います。
ただ、こねて1次発酵させて、それから成形して2次発酵としたほうが
うまくできるような気もします。
その場合は、1時間くらいで1次発酵させるので、温度が低いとなかなかふくらみませんから、バスタオルで包んで温めるとかすると、上手に発酵するんじゃないかな~と思います。
こんな感じでいいかな~?
もし、なにかあったらオーナーメールでもしてください^^

くーちゃんママくーちゃんママ
2008年08月30日 14:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
2008夏キャンプ No.1 8/9~11 久住高原A・V
    コメント(42)