燃料。。。
燃料は統一すべし!
基本ですよね
基本ですよね

スポンサーリンク
我が家の火器類。最初の装備は、こうでした。
ツーバーナー ユニフレーム → カセットガス
シングルバーナー ユニフレーム → カセットガス
ランタン ユニフレーム → カセットガス

ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナーUS-1800
今年はモデルチェンジするみたいですね♪

ユニフレーム(UNIFLAME) US-TRAIL
うちのは、US-TRAILオートです。完売しちゃったみたい

ユニフレーム(UNIFLAME) フォールディングガスランタンUL-X
明るくするために後からクリアホヤも買っちゃいました
火器類はユニフレームで統一して、燃料はカセットガスに統一。
うん、いいね。って思ってたんですよ~。
私でも点けられるし~。
しかし、これを買ったのが運のつき

フュアハンドランタン → 灯油ジャン。
ま、ちっちゃいランプだし、燃費もいいから、これくらいいいか思っていました。
すると、くーパパが、これ買っちゃいました。
コールマン200A → ホワイトガソリン しかも、2つだし。

ということで、カセットガス、灯油に続き、ホワイトガソリンもいっちゃいました
でもって、冬キャン行くなら、ストーブいるよねと、フジカちゃんを買い、必然的に灯油が増えました。

さらに、実家からアンカーランタンをもらい、使えるようになったら、こっちの方が明るいし~~。
結局、こっちをキャンプに持っていくことになりました。

そう。うちのランタン、ユニフレームは、一応持っては行きますが、ほとんど出番はありません。
で、最近はこれも
アルコール

トランギア アルコールバーナー
燃料アルコールを使ってね♪
そしてツーバーナーですが。。。。
真冬のキャンプに、確かにカセットガスは厳しいです
なかなか強火ができませんよね
先日も、なかなかお湯が沸きませんでしたもん
そうしたら、友人のF姉さんが、「使わないのがあるんだけど。とりあえず、持っていってみる?」
私♪「え?いいの~~?」と、遠慮もせずに、もらって帰ります
その実物は、これ


コールマンのツーバーナー414 かっこい~~
現行品ではありません。
タンクがシルバーです。赤しか見たことありませんでした。シルバーもあったのね~。
燃料は、白ガス、赤ガスの両方が使えるそうです。

Coleman(コールマン) パワーハウスツーバーナー
赤もいいね♪
この前の日曜日、ママがミニバレーで走り回っている間、くーパパが家の庭で点火をしてみたようです。
すごい火力だったらしく、めっちゃ喜んでました
私に点火は難しそうですが。。。
あ、その時の写真、撮るのを忘れたそうです
そうそう。新品未使用のスタンドも貰ってきちゃいました~

F姉さん、どうもありがとう~♪ お礼はいずれ♪
しか~し。うちの燃料はこれからどうなるのでしょうか?
灯油、白ガス、カセットガス、アルコール、。。。ぜ~んぶ持って行くのかな
くーパパはなんだか、すっごい喜んでます
最近くーパパが口ずさむ鼻歌は、
あーあぁ~♪ しあわせのぉ~♪ とんぼよぉ~どこへぇ~♪
やっぱり企んでますね。。
シングルバーナーは、自分で買ってね~
今日は、これでおしまい!
では、また
ツーバーナー ユニフレーム → カセットガス
シングルバーナー ユニフレーム → カセットガス
ランタン ユニフレーム → カセットガス

ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナーUS-1800
今年はモデルチェンジするみたいですね♪

ユニフレーム(UNIFLAME) US-TRAIL
うちのは、US-TRAILオートです。完売しちゃったみたい


ユニフレーム(UNIFLAME) フォールディングガスランタンUL-X
明るくするために後からクリアホヤも買っちゃいました

火器類はユニフレームで統一して、燃料はカセットガスに統一。
うん、いいね。って思ってたんですよ~。
私でも点けられるし~。
しかし、これを買ったのが運のつき


フュアハンドランタン → 灯油ジャン。
ま、ちっちゃいランプだし、燃費もいいから、これくらいいいか思っていました。
すると、くーパパが、これ買っちゃいました。
コールマン200A → ホワイトガソリン しかも、2つだし。

ということで、カセットガス、灯油に続き、ホワイトガソリンもいっちゃいました

でもって、冬キャン行くなら、ストーブいるよねと、フジカちゃんを買い、必然的に灯油が増えました。

さらに、実家からアンカーランタンをもらい、使えるようになったら、こっちの方が明るいし~~。
結局、こっちをキャンプに持っていくことになりました。

そう。うちのランタン、ユニフレームは、一応持っては行きますが、ほとんど出番はありません。
で、最近はこれも

アルコール


トランギア アルコールバーナー
燃料アルコールを使ってね♪
そしてツーバーナーですが。。。。
真冬のキャンプに、確かにカセットガスは厳しいです

なかなか強火ができませんよね

先日も、なかなかお湯が沸きませんでしたもん

そうしたら、友人のF姉さんが、「使わないのがあるんだけど。とりあえず、持っていってみる?」
私♪「え?いいの~~?」と、遠慮もせずに、もらって帰ります

その実物は、これ



コールマンのツーバーナー414 かっこい~~

現行品ではありません。
タンクがシルバーです。赤しか見たことありませんでした。シルバーもあったのね~。
燃料は、白ガス、赤ガスの両方が使えるそうです。

Coleman(コールマン) パワーハウスツーバーナー
赤もいいね♪
この前の日曜日、ママがミニバレーで走り回っている間、くーパパが家の庭で点火をしてみたようです。
すごい火力だったらしく、めっちゃ喜んでました

私に点火は難しそうですが。。。

あ、その時の写真、撮るのを忘れたそうです

そうそう。新品未使用のスタンドも貰ってきちゃいました~


F姉さん、どうもありがとう~♪ お礼はいずれ♪
しか~し。うちの燃料はこれからどうなるのでしょうか?
灯油、白ガス、カセットガス、アルコール、。。。ぜ~んぶ持って行くのかな

くーパパはなんだか、すっごい喜んでます

最近くーパパが口ずさむ鼻歌は、
あーあぁ~♪ しあわせのぉ~♪ とんぼよぉ~どこへぇ~♪
やっぱり企んでますね。。

シングルバーナーは、自分で買ってね~

今日は、これでおしまい!
では、また

スポンサーリンク
コメント
こんにちは~!
燃料の統一、なかなか難しいんですよね!
カセットガスは手軽に簡単着火でいいし、でも寒いとなかなか・・・
ホワイトガソリンの物で揃えると道具が大きくなるし着火もすんなりとはいかないし・・・
こう悩ませるのがまた楽しいのかも^^キャンプ道具ってニクい奴っ^^
ん?そのキッチンスタンド、今では入手困難な物かも!
燃料の統一、なかなか難しいんですよね!
カセットガスは手軽に簡単着火でいいし、でも寒いとなかなか・・・
ホワイトガソリンの物で揃えると道具が大きくなるし着火もすんなりとはいかないし・・・
こう悩ませるのがまた楽しいのかも^^キャンプ道具ってニクい奴っ^^
ん?そのキッチンスタンド、今では入手困難な物かも!
燃料の統一ですね~!!
キャンプ用品が増殖していくとなかなか難しいですよね。
我が家は白ガスとカセットガスの2種だったのですが武井くん
購入がきっかけで灯油も範疇に入りました。
今は白ガス撤退し、灯油とカセットガスにしてます。
コールマンの288は灯油仕様で使ってますが、灯油は圧に敏
感なので白ガスの方が扱いは簡単かもしれません。
プレヒートも必要ないし・・。
我が家の414もシルバーですよ、最近キャンプへの出番がなく
なってますので、414も灯油仕様にしようかと・・・。
くーぱぱさんは何をたくらんでるんでしょうねぇ・・・。(・_・?)
キャンプ用品が増殖していくとなかなか難しいですよね。
我が家は白ガスとカセットガスの2種だったのですが武井くん
購入がきっかけで灯油も範疇に入りました。
今は白ガス撤退し、灯油とカセットガスにしてます。
コールマンの288は灯油仕様で使ってますが、灯油は圧に敏
感なので白ガスの方が扱いは簡単かもしれません。
プレヒートも必要ないし・・。
我が家の414もシルバーですよ、最近キャンプへの出番がなく
なってますので、414も灯油仕様にしようかと・・・。
くーぱぱさんは何をたくらんでるんでしょうねぇ・・・。(・_・?)
私も 近頃は 白ガス 灯油 キャンガス 持って行っている・・・。
冬場はどうしてもね~。
パパさんは DF行く?(笑
123Rもおもしろいよ~。
冬場はどうしてもね~。
パパさんは DF行く?(笑
123Rもおもしろいよ~。
道具揃えてると、どうしても燃料を統一するの難しいですよね。
これはもう仕方ないですよ^^色んなメーカーの色んな器具・・・やっぱりガソリンだったりガスだったり灯油だったり^^;
道具の虜になったら比例して燃料の種類も増えていくでしょうね~^^;
これはもう仕方ないですよ^^色んなメーカーの色んな器具・・・やっぱりガソリンだったりガスだったり灯油だったり^^;
道具の虜になったら比例して燃料の種類も増えていくでしょうね~^^;
こんばんは。
燃料の統一、悩みますね。
でも、オートキャンプだし、いろんな燃料を持っていくのも 問題ないかな?
毎週キャンプに出かけるわけでもないので、統一しなくてもいいかな? と、思っています・・・
燃料の統一、悩みますね。
でも、オートキャンプだし、いろんな燃料を持っていくのも 問題ないかな?
毎週キャンプに出かけるわけでもないので、統一しなくてもいいかな? と、思っています・・・
私は、灯油はランタンだけなので、家で入れて行っちゃいます。
あとはカセットガス。たしかにカセットガスだけはつらいので
先日、冬用ガスに手を染めてしまいました。
のり切れるのか? これで、、、
あとはカセットガス。たしかにカセットガスだけはつらいので
先日、冬用ガスに手を染めてしまいました。
のり切れるのか? これで、、、
F姉さん、いつ何のためにコレを買ったのだろう??
くーちゃんママがいらないって言ったら、譲りうけようかと
ひそかに狙っておりましたがそんなにパパさんのお気に入りなら、
そのほうが活躍できていいね。笑
バーナー系で、そのうち不要になるものがありましたら、
そのときはお下がりください。笑笑
スモーカー、やっぱ外でやりたいなーって最近思ってて。
ネイチャーストーブに興味あるんだけど、チップじゃない煙の香りがついちゃうのはいただけないよね~。
我が家の「おうちにいながらアウトドアもどき」。
スモーカーの次は、焚き火になりそうな予感。
条例にも違反しないんだって。焚き火。
桜が咲いたら、その下で小さな焚き火をしながら夜桜眺めたいな・・なんて思ってます。
くーちゃんママがいらないって言ったら、譲りうけようかと
ひそかに狙っておりましたがそんなにパパさんのお気に入りなら、
そのほうが活躍できていいね。笑
バーナー系で、そのうち不要になるものがありましたら、
そのときはお下がりください。笑笑
スモーカー、やっぱ外でやりたいなーって最近思ってて。
ネイチャーストーブに興味あるんだけど、チップじゃない煙の香りがついちゃうのはいただけないよね~。
我が家の「おうちにいながらアウトドアもどき」。
スモーカーの次は、焚き火になりそうな予感。
条例にも違反しないんだって。焚き火。
桜が咲いたら、その下で小さな焚き火をしながら夜桜眺めたいな・・なんて思ってます。
燃料・・・フルコースですね~(^^;
でも、さすがにちょっと種類が多いかも(^^;
我が家は「カセットボンベ」「ホワイトガソリン」にしてます。
完全に統一はなかなか難しいですね~(^^;
でも、さすがにちょっと種類が多いかも(^^;
我が家は「カセットボンベ」「ホワイトガソリン」にしてます。
完全に統一はなかなか難しいですね~(^^;
take-papaも燃料は、バラバラです^^;
おそらく、統一は無理だな~
だって、いろいろ欲しくなっちゃいませんか
おそらく、統一は無理だな~
だって、いろいろ欲しくなっちゃいませんか
こういう記事だったんですね。
モブログで見ていたら,記事を書きかけの下書きのような状態で見えました。
うちは,CB缶っていうのかなキャンピングガス?以外を使ってます。
いまは,もっぱら灯油を使ってますが,カセットガスも簡単なので持っていきますよ。
オートキャンプだと,燃料も火器も全部持っていく感じですね。
でも,我が家はツーバーナーを持っていない。
モブログで見ていたら,記事を書きかけの下書きのような状態で見えました。
うちは,CB缶っていうのかなキャンピングガス?以外を使ってます。
いまは,もっぱら灯油を使ってますが,カセットガスも簡単なので持っていきますよ。
オートキャンプだと,燃料も火器も全部持っていく感じですね。
でも,我が家はツーバーナーを持っていない。
コールマン!、ピカピカですよぉ!
おまけにスタンドは新品…!
信じられなぁ~い…ちょいふるっ…笑。
パパさん、いよいよ買っちゃいますかぁ?…!
おまけにスタンドは新品…!
信じられなぁ~い…ちょいふるっ…笑。
パパさん、いよいよ買っちゃいますかぁ?…!
うは、妙に心がイタイw
私も燃料の統一ができないんですよね~~
過去に燃料の統一をしましょ~~なんて記事も書いた事があります・・・
オハズカシイ・・・
でも色んな道具を使ってみたいんですよね~~!
と開き直っていつも灯油、ホワイトガソリン、CB缶を持って
キャンプに出かけてます(^^;
私も燃料の統一ができないんですよね~~
過去に燃料の統一をしましょ~~なんて記事も書いた事があります・・・
オハズカシイ・・・
でも色んな道具を使ってみたいんですよね~~!
と開き直っていつも灯油、ホワイトガソリン、CB缶を持って
キャンプに出かけてます(^^;
良い物ゲットしましたね~^^
テーブル、欲しかったやつです。
私は今のところ、カセットガスのみです。
ナチュラム見てると何でも欲しくなりますが、現実が・・・
オフでliltさんとBooパパさんのコールマンランタンを見て、欲しくなってますが。
テーブル、欲しかったやつです。
私は今のところ、カセットガスのみです。
ナチュラム見てると何でも欲しくなりますが、現実が・・・
オフでliltさんとBooパパさんのコールマンランタンを見て、欲しくなってますが。
しげパパは、ホワイトガソリン系から買いました。
ただ、テーブルランタンはホワイトガソリン系以外のを買うかも!
ただ、テーブルランタンはホワイトガソリン系以外のを買うかも!
Booパパさま♪
うんうん。最初はガスでいいねって思ってたけど、
やっぱり火力とか弱いんですよね~。
でも、私が着火できるのはガスだけ。むずかし~~(^^;
>こう悩ませるのがまた楽しいのかも^^キャンプ道具ってニクい奴っ^^
ふふふ♪そうかも(^^)
>ん?そのキッチンスタンド、今では入手困難な物かも!
あら。そうかな??笑
うんうん。最初はガスでいいねって思ってたけど、
やっぱり火力とか弱いんですよね~。
でも、私が着火できるのはガスだけ。むずかし~~(^^;
>こう悩ませるのがまた楽しいのかも^^キャンプ道具ってニクい奴っ^^
ふふふ♪そうかも(^^)
>ん?そのキッチンスタンド、今では入手困難な物かも!
あら。そうかな??笑
ノザベンさま♪
ね~。難しいです。なかなか。
まあ、いいんですけどね~。灯油とガスと白ガスと、っていろいろでもね。
車だしね。しょうがないもんね~。。
あ、ツーバーナーはオソロですか!
キャンプには持っていかないの??シングル持って行くのかな?
くーパパは、去年から欲しいものがあるんですよ。笑
ね~。難しいです。なかなか。
まあ、いいんですけどね~。灯油とガスと白ガスと、っていろいろでもね。
車だしね。しょうがないもんね~。。
あ、ツーバーナーはオソロですか!
キャンプには持っていかないの??シングル持って行くのかな?
くーパパは、去年から欲しいものがあるんですよ。笑
touch!papaさま♪
やっぱ、しょうがないか~。
道具も増える。燃料の種類も増えるってことかな~。
暖かくなれば、フジカの灯油はいらなくなるから、
タンクは必要なくなりますね。
ふふふ。いっちゃうかな~。
123Rはカエルちゃんでしたっけ?
やっぱ、しょうがないか~。
道具も増える。燃料の種類も増えるってことかな~。
暖かくなれば、フジカの灯油はいらなくなるから、
タンクは必要なくなりますね。
ふふふ。いっちゃうかな~。
123Rはカエルちゃんでしたっけ?
KENKENさま♪
うんうん。やっぱり難しいですよね~。
>道具の虜になったら比例して燃料の種類も増えていくでしょうね~^^;
そうそう。その通り~~♪
やっぱり、欲しいものが欲しいですもんね~~。笑
燃料だけで決めてるわけでもないし~。
うんうん。やっぱり難しいですよね~。
>道具の虜になったら比例して燃料の種類も増えていくでしょうね~^^;
そうそう。その通り~~♪
やっぱり、欲しいものが欲しいですもんね~~。笑
燃料だけで決めてるわけでもないし~。
golfbakaさま♪
こんにちは~♪
うん。悩みますよね~。でも、ほしい道具がその燃料なんだから、しょうがないか~。
そっか。車だしね~。たまにだしね~。ってことですね。
確かにそうです。笑
こんにちは~♪
うん。悩みますよね~。でも、ほしい道具がその燃料なんだから、しょうがないか~。
そっか。車だしね~。たまにだしね~。ってことですね。
確かにそうです。笑
みみすけさま♪
普通のカセットガスだと、確かに火力が弱いなあと思いますよね。
なかなか沸騰しなかったり。
でも、これからは暖かくなるし、ガスでもいけるかも。
後ちょっとだ!乗り切れるでしょう~♪
普通のカセットガスだと、確かに火力が弱いなあと思いますよね。
なかなか沸騰しなかったり。
でも、これからは暖かくなるし、ガスでもいけるかも。
後ちょっとだ!乗り切れるでしょう~♪
天花粉ちゃん♪
F姉さんちでは、ダレが着火したのかな?
パパさんかな?
ごめんね。くーパパ気に入っちゃったようです。
そのうち燻製食べさせてね。
焚き火かあ。焚き火台はなくていいの?笑
焼き芋だぁ~。
F姉さんちでは、ダレが着火したのかな?
パパさんかな?
ごめんね。くーパパ気に入っちゃったようです。
そのうち燻製食べさせてね。
焚き火かあ。焚き火台はなくていいの?笑
焼き芋だぁ~。
寅海苔さま♪
あらら。やっぱり多すぎますかね??
みなさんは、そんなにないのかなあ~。
寅海苔さんは2種類なんですね。
なんだかんだいって、実はガスが一番場所取りなんじゃないかなあ。
あらら。やっぱり多すぎますかね??
みなさんは、そんなにないのかなあ~。
寅海苔さんは2種類なんですね。
なんだかんだいって、実はガスが一番場所取りなんじゃないかなあ。
掘 耕作さま♪
ははは~♪こういう記事でした。スミマセン(^^;
オートキャンプだから、いっか~。全部で(^^)b
ツーバーナーはないんだ。そっか。場所とりますものね~。
シングルに、力があれば、それでいいですしね。
なるほど。
ははは~♪こういう記事でした。スミマセン(^^;
オートキャンプだから、いっか~。全部で(^^)b
ツーバーナーはないんだ。そっか。場所とりますものね~。
シングルに、力があれば、それでいいですしね。
なるほど。
naminosabaohさま♪
そうなんですよ。2回くらいしか使ってないらしいんです。
もったいないので、頂いてきました(^^)v
お礼に、何がいいかな?あ、おたるのロールケーキかな♪ッテ、ワタシガタベタイノ♪
ふふふ。買っちゃうかも~~♪
そうなんですよ。2回くらいしか使ってないらしいんです。
もったいないので、頂いてきました(^^)v
お礼に、何がいいかな?あ、おたるのロールケーキかな♪ッテ、ワタシガタベタイノ♪
ふふふ。買っちゃうかも~~♪
lagさま♪
あらら。心に響いてしまいましたか。笑
ね~。でも、やっぱり統一は無理かな~って気もしてます(^^;
上手に持っていけばいいかあ~。(^^;;;
>と開き直っていつも灯油、ホワイトガソリン、CB缶を持って・・・
ニャハハハ~♪やっぱり~。。。(-^〇^-)
あらら。心に響いてしまいましたか。笑
ね~。でも、やっぱり統一は無理かな~って気もしてます(^^;
上手に持っていけばいいかあ~。(^^;;;
>と開き直っていつも灯油、ホワイトガソリン、CB缶を持って・・・
ニャハハハ~♪やっぱり~。。。(-^〇^-)
masakichiさま♪
え~~、そうだったんですか~。
欲しかったということは、今は別のものに変わったとか?
そうそう。ナチュラムさん、なんでもそろいすぎで困っちゃいますね(^^;
ウィッシュリストはくーパパの物欲の権化となっていますから。笑
コールマンランタンもいいですよ~♪
え~~、そうだったんですか~。
欲しかったということは、今は別のものに変わったとか?
そうそう。ナチュラムさん、なんでもそろいすぎで困っちゃいますね(^^;
ウィッシュリストはくーパパの物欲の権化となっていますから。笑
コールマンランタンもいいですよ~♪
しげパパさま♪
そうなんですか~(^^)
お。テーブルランタンは、灯油ですか~?(^^)
もう、注文済みだったりして~。。笑
そうなんですか~(^^)
お。テーブルランタンは、灯油ですか~?(^^)
もう、注文済みだったりして~。。笑
オイラ 最初は白ガスツーバーナー 413から入りましたよ^^
キャンプといえばこれか!!みたいな感覚で^^;
で・・・その後 ガスツーバーナーを購入してから・・・・
キャンプへの出撃はガスのみ・・(だって重いんだもん^^;)
去年家で久しぶりに使ってみるか!って使って以来・・・使ってないです^^;
雰囲気は最高なんだけどねぇ・・・面倒くさい!?
車だし燃料にこだわる必要はあんまりないと思いま~す^^
好きなアイテムを好きに使いましょう~^^
キャンプといえばこれか!!みたいな感覚で^^;
で・・・その後 ガスツーバーナーを購入してから・・・・
キャンプへの出撃はガスのみ・・(だって重いんだもん^^;)
去年家で久しぶりに使ってみるか!って使って以来・・・使ってないです^^;
雰囲気は最高なんだけどねぇ・・・面倒くさい!?
車だし燃料にこだわる必要はあんまりないと思いま~す^^
好きなアイテムを好きに使いましょう~^^
シングルバーナーやランタンはWG持ってますが、
2バーナーは、20年モノのイワタニのCB使用がいまだに(笑)タダ タカクテ カエナイダゲ
うちもご存知のとおりバラバラ・・・
ガスもCB缶とOD缶もあるので、4種類・・・・(^^;
さらに、にゃーを過保護にするとランタンオイルも(煤がつかないのよねぇ~)だと5種類
この組み合わせはつづきそうです (^^; マア! イイカー
P.S DFもいいけど、123Rもいってください~。ワタシハ ガマンチュウ
2バーナーは、20年モノのイワタニのCB使用がいまだに(笑)タダ タカクテ カエナイダゲ
うちもご存知のとおりバラバラ・・・
ガスもCB缶とOD缶もあるので、4種類・・・・(^^;
さらに、にゃーを過保護にするとランタンオイルも(煤がつかないのよねぇ~)だと5種類
この組み合わせはつづきそうです (^^; マア! イイカー
P.S DFもいいけど、123Rもいってください~。ワタシハ ガマンチュウ
take-papaさま♪
順番間違っちゃったみたいです~m(__)m ゴメンナサイ!
やっぱり、バラバラになっちゃいますよね~。
そうそう。欲しくなっちゃうらしい。。。ッテ、ヒトゴト??ニャハハ(^▽^)
順番間違っちゃったみたいです~m(__)m ゴメンナサイ!
やっぱり、バラバラになっちゃいますよね~。
そうそう。欲しくなっちゃうらしい。。。ッテ、ヒトゴト??ニャハハ(^▽^)
simojiさま♪
お。413ですね!うんうん。
あらあら、うちと逆ですね~。笑
重さとかでいうと、やっぱりガスの方が、軽いですもんね~。サイズも。
そっか~。使ってないんだ~。そうなっちゃうのかな~~。
面倒くさいんだ~~。それは、致命的かも。。笑
燃料はなんでもあり!ってことで。
お。413ですね!うんうん。
あらあら、うちと逆ですね~。笑
重さとかでいうと、やっぱりガスの方が、軽いですもんね~。サイズも。
そっか~。使ってないんだ~。そうなっちゃうのかな~~。
面倒くさいんだ~~。それは、致命的かも。。笑
燃料はなんでもあり!ってことで。
だっちゃん♪
じゃあ、やっぱりバラバラでいいってことで~。笑。
そっか~、ガスも色々あるもんね~。
うちのは、あの家で使うガス。あれだけ。
123Rもいいんだ~。。。。(-^〇^-)鳴くんでしょ?
じゃあ、やっぱりバラバラでいいってことで~。笑。
そっか~、ガスも色々あるもんね~。
うちのは、あの家で使うガス。あれだけ。
123Rもいいんだ~。。。。(-^〇^-)鳴くんでしょ?
焚き火台、欲しいなぁ。
庭でやるんだし、下はタイル貼りだし、メッシュタイプぐらいでいいかなぁ。
なんて、物色してます。
・・・・ドラム缶でもいーかも。
大工さんたちが、端材を燃やしてるっぽくて♪
火事が怖いので、ちーーーーっちゃく焚き火したいです。
燃やすのも、うちの剪定屑とか、防風林で松ぼっくり拾ってくるとかそんな感じで。
焼き芋したら楽しいだろうねぇ。
庭でやるんだし、下はタイル貼りだし、メッシュタイプぐらいでいいかなぁ。
なんて、物色してます。
・・・・ドラム缶でもいーかも。
大工さんたちが、端材を燃やしてるっぽくて♪
火事が怖いので、ちーーーーっちゃく焚き火したいです。
燃やすのも、うちの剪定屑とか、防風林で松ぼっくり拾ってくるとかそんな感じで。
焼き芋したら楽しいだろうねぇ。
天花粉ちゃん♪
ドラム缶じゃ、ちっちゃくないね。笑
あ、うちにSPのちっちゃい焚き火台が。。。
あ、あれは珈琲ドリッパーだった。(^^)
松ぼっくりはたくさんあるよね~。
焼き芋いいねえ。
ドラム缶じゃ、ちっちゃくないね。笑
あ、うちにSPのちっちゃい焚き火台が。。。
あ、あれは珈琲ドリッパーだった。(^^)
松ぼっくりはたくさんあるよね~。
焼き芋いいねえ。
こんばんはぁ~
統一するのは難しいよね(ノ_<。)
ウチも最初はHGで頑張ろう!!なーんて思ってたら
どんどんガス製品が増えてきて…
しまいにフジカちゃん買っちゃってるし(≧∇≦)/ ハハハ
ここは原点にもどって薪か木炭で勝負???
って訳には行かないよね~。。はぁ…
ガスは便利だけど高いよ~本当。。
統一するのは難しいよね(ノ_<。)
ウチも最初はHGで頑張ろう!!なーんて思ってたら
どんどんガス製品が増えてきて…
しまいにフジカちゃん買っちゃってるし(≧∇≦)/ ハハハ
ここは原点にもどって薪か木炭で勝負???
って訳には行かないよね~。。はぁ…
ガスは便利だけど高いよ~本当。。
liltさま♪
おはようございます~♪
うん。難しいから、もういいかと。笑
みんなのコメント見てたら、そうなってきました~。ニャハハハ。モウイイヤ~ッテ。
でも、薪も木炭も使ってるでしょ~。笑
>ガスは便利だけど高いよ~本当。。
ああ、そうだよね~。ゴミもでるから、捨てるのが面倒だしね~。
そこが難点だぁ~。
おはようございます~♪
うん。難しいから、もういいかと。笑
みんなのコメント見てたら、そうなってきました~。ニャハハハ。モウイイヤ~ッテ。
でも、薪も木炭も使ってるでしょ~。笑
>ガスは便利だけど高いよ~本当。。
ああ、そうだよね~。ゴミもでるから、捨てるのが面倒だしね~。
そこが難点だぁ~。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。