ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

くーちゃんファミリーのキャンプ日記♪

九州南国でのファミリーキャンプ&日常のあれこれを記録していきます。。。

耳かき♪

昨日、たっくさんの薬をもらってきた娘ですが、その後、結局粉薬は飲めずに今日を迎えました。

そして、昨日の夜には、弟も38.5度。。。これは、インフルエンザ、確定かな。

今日、娘が通う内科へ弟も診てもらえるか、電話で聞きましたが、初診なのでダメらしい。

患者さんがかなり増えてきて、数年前から、初診は中学生以上になってるんですよね。

それは、知ってました。


それで、弟の方はいつもの小児科へ電話して予約♪娘の方は、小児科が終わったら、行くことにしました。

ふたりとも、それぞれ調べてもらい、ばっちり、インフルエンザでした。

娘の方は、ちょっと小さめの錠剤に変えてもらい、なんとか飲めそうです。

うーん。20時現在、まだ、熱は下がりません。39度台です。明日には下がるかなぁ。タラ~



さて、今日の本題ですニコニコ


スポンサーリンク



一生懸命、お薬飲んで、とりあえず、ちゃんと、お布団にねているのですが、

ご飯を食べるときなど和室に集まっています。

ごろごろしているので、どっちともなく膝枕になってます。

昨日のことですが、

ちょうど、息子が私の膝にゴロン。テレビを見ています。見てないかもしれないけど。。。

そして、耳の穴が見えました。

キラキラあ、なんか耳掃除したくなってきたキラキラ

「耳かきする?」

「うん。いいよ。」 べつにしたいなら、してもいいよ。って感じでしょうか。笑

じゃあと、耳かきをとってきます。そこで、「あ、あれを使おう♪」と思いついちゃいました。。キラキラ

耳かき♪

ジャーン♪ これです! 

PETZL(ペツル)  e lite(イーライト)

耳かき♪


クリスマスキャンプで、3937パパさんにヘッドライトが便利だよ~って教えてもらって、

どれかは覚えてなかったので、人気があって買いやすいお値段のこれをナチュラムさんで買いました。

お正月のキャンプで、フィールドデビューしましたが、とっても便利♪チョキ



ところで、やったことあります?

これを買ったときから、ずっとやってみようと思っていて、まだ実行していなかったんです♪

耳鼻科の先生みたいに、頭につけて、耳の中見てみた~い♪テヘッ

さてさて、見てみました!

見える見える!耳の中。なんて、わかりやすい!

耳垢、さくさく取れました♪チョキ

くーパパが帰ってきたら、くーパパのもやってあげますニコニコ

子供と違って、耳がでっかいから、面白そうテヘッ



やったことなければ、どうぞ、お試しあれ♪ニコニコ


では、またパー



PETZL(ペツル) e lite(イーライト)
PETZL(ペツル) e lite(イーライト)


キャンプのテント内照明としても、便利です♪




スポンサーリンク

同じカテゴリー(ランタン・ライト)の記事
続、黄色に憧れて...
続、黄色に憧れて...(2008-05-20 11:40)

天国から地獄?
天国から地獄?(2008-01-11 12:58)

初荷♪
初荷♪(2008-01-10 17:13)

ランタンケース♪
ランタンケース♪(2008-01-08 12:13)

Coleman 200A♪
Coleman 200A♪(2007-12-06 19:54)




コメント
インフルエンザですか・・・大変だね。。。
これは、しっかり治さないとですね。実はインフルエンザかかった記憶がなくて、どんな感じかも?なのですが、高熱が気になるところですよね。

ペツルのこれ、ヘッドライトだったのですね~
耳かきにも、ばっちりとは(笑)
どうです?頭への装着感は。ちょっと、ペツルの別のを買おうか迷ってて。
テント内照明にできるほど、明るいのですね~それもいいなぁ。

marurinmarurin
2008年01月25日 21:18
marurinさま♪

写真、もうひとつ入れるの忘れてました!笑
追加しときました~。耳かきには、超オススメです!笑
装着感も特に悪くないと思います。
テント内照明にできるほど、明るいかどうかは???
ただ、頭につけとけば、見たいところは明るくなります♪
って感じかな。ほんとは、もうひとつくらい欲しいです♪

さて、インフルエンザと闘ってきま~す(^▽^)/
おやすみなさい♪
くーちゃんママくーちゃんママ
2008年01月25日 21:32
インフル君でしたかぁ。お大事にしてください
ママさんも用心してくださいね(もう遅いかも?)
今年は、予防接種うってもダメだったようです(周りの見ていると)
子供はタミフル処方してくれないので時間がかかりますよね~
昨年3月にお世話になったんですが、すごくよく効きました(^^)v

本題!うちもヘッドライトで耳かきやってますよん
導入前は、頭を右へ左へ・上へ下へ・・と大変でしたが、
ピンポイントでよ~く見えるので、耳かき回数が増えましたぁ

カミさんは子供の頃にトラウマがあるようで、もっぱら耳かき屋さんは私ですが。

dacyan
2008年01月25日 21:41
耳掻き。
ライトつき耳掻きで嫁さんに耳掃除をしてもらっています。
深いところまで掃除してもらうと痛くてたまりません・・・

ヘッドライト、こういう使い方もありですね!
これからは、ベビーオイル&綿棒でやってもらいます。(笑)

インフルエンザ・・・ママさんもうつらないように・・・

golfbaka
2008年01月25日 22:06
お子さん達、インフルエンザでしたか。
お大事になさってください。
くーちゃんママさんは、予防接種しました??

私の会社でも1人、インフルエンザになっちゃいました。
うつって無い事を祈るばかりです。

ヘッドライトで耳掻きとは、良いアイデアですね。
私のヘッドライトは手回し式だから、すぐ暗くなってダメかも。

masakichi
2008年01月25日 22:15
こんばんは、お子さんたち、大変ですね…。
薬をいただいたと言う事で、大丈夫ですね?。

耳掻き…さすが!…っと言うか…そうきちゃいましたか…笑。
私はキャンプではなく、夜釣り用にヘッドランプを持っていますが
まったく気がつきませんでしたね~…笑。

でも~、なんだか想像したら笑っちゃいますけど…笑…失礼!

今、TV見ているカミサンに頼んだら…うっ、と…やっぱりやめとこっ!…爆。
naminosabaohnaminosabaoh
2008年01月25日 22:41
ママさんへ
インフルエンザ、感染しませんように!

海と、ロッキーちゃんと
2008年01月25日 23:17
39度以上の熱・・・

オイラも熱がでれば39度以上になる子供だったんで

つらさがわかります^^;

早くよくなるといいですねぇ

それにしても耳かきにヘッライト・・・ぷぷ^^ 笑っちゃった

けどナイス^^

simojisimoji
2008年01月25日 23:28
くーちゃんママさん、こんばんは。

やはりインフルエンザでしたか。。
年末にムスコガかかったときは 不思議と家族に移らなかったのですが・・。

子供の耳掃除にヘッドランプ 私もやっていました。
キャンプ道具って何気に家で使っても便利ですよねっ。(^_^)
そういえば我がムスメ・・・ 
昨年から耳掃除をさせてくれません。 あと爪切りも・・。(-"- ;?
もちろん一緒にお風呂もXになりました。(^o^;

どうぞ皆さん お大事になさってくださいね。

jbmhjbmh
2008年01月25日 23:47
あじゃ・・・・インフル確定ですか。
いま、タフミルって子供は飲めないのですよね。
直るまで、高熱を我慢ですか

ヘッドランプ付けて耳そうじたのしそー
今度、やってみます。

take-papa
2008年01月26日 00:44
母親の視点ですね。

僕も,このペツル使ってます。
非常用って感じの扱いなんですが,明るいし軽いので,これで十分だと思います。

作業員ぽくないデザインがお気に入りですね。

お子さん お大事に!

掘 耕作掘 耕作
2008年01月26日 03:58
インフルエンザでしたか~、3日間ぐらいは熱が下がらないかもしれませんね。
私も子供も3年前に経験があるので、苦しみを考えると本当にかわいそうです。早く治ってほしいですね。ママさんも気をつけてくださいね。

話は変わりますが・・・私、耳かき大好き人間です^^
自分のは毎日だし、子供のは週一回ぐらいで。
確かに子供の耳かきする時、見えにくいって思ってました。
ヘッドライトなら見えそうですね、ほしくなりました(^^;)

とにかくお体お大事にしてくださいね!

Booパパ
2008年01月26日 05:28
インフルエンザでしたか!
娘さんが早く治ることと、みなさんにうつらないように!
ヘッドライト、こういう使い方あるんですね!
こんど試してみようっと・・・ヘッドライトが無かった(爆)。

しげパパしげパパ
2008年01月26日 08:30
おはよー(^ー^* )

インフルエンザだったのね~そりゃー大変です。
39度の熱って本当辛いよね。この年になると更に辛いんだよね~(^_^;)
子供ちゃんが早く良くなる事を祈ってます。
くーちゃんママ家に蔓延しないよーに。

しかし…耳掻きにペツル♪ ナイスアイディアだね~(ё∇ё)
ウチの妻にも一つ買ってあげようかなぁ??
僕はちなみに人にされるのが怖いので、自分でホジホジしてます。
lilt
2008年01月26日 09:08
あの内科、すごい人気だもんね。

電話で予約できるし、順番前に電話してくれるし。
だから待合室に患者さんが少なくて、二次感染防げる。

ただ、朝7時45分の電話予約受付時は、コンサートのチケット予約並みの競争倍率。
1回で電話がつながらなかったら、2時間待ち3時間待ちだもん。
9時ごろに電話したら、診察はお昼頃。
町内にはほかにも内科があるのにね・・・。

結局、7時45分に窓口にいるのが一番早いよ。
支度がちょっと辛いけどね。

天花粉
2008年01月26日 10:47
こんにちは〜

ありゃ〜

今度は息子君がなっちゃいましたか〜
かわいそうに〜
早く良くなってね〜くーちゃんママさんも看病疲れで病気移らないように、気をつけて下さいね!

熱は首や脇、内股の動脈が流れてる所を冷やすのも良いみたいですので!

耳掻きは私はちょっとヤバいんです

昔、耳に水が入ってしまい痛いんです。飛行機乗った時も気圧の変化で、めちゃめちゃ痛くなっちゃうので〜

百式
2008年01月26日 10:51
こんにちは

インフルエンザは脅威ですよね・・・
幼児はタミフルが服用できますが、10歳以上!?は駄目なんですよね。
家族全滅しないと良いのですが。

耳掻きいいですね~
部屋の明かりだけだと、勘が頼りというか・・・(耳が小さくてよく見えない)
ヘッドライトにそんな素敵な使い方があるとは!
是非、試してみたい。
まずはヘッドライトから購入しないとです。

yuki50550
2008年01月26日 13:33
dacyanさま♪

ははは~(^▽^)もう遅かったです~♪
ばっちりうつってました~。
下の子は、8歳なのでタミフルどうしますか?って聞かれて
処方してもらったんですよ。
だからか、一番熱が下がるのも早かったですね~。

ヘッドライトで耳かき、いいですよね~。
私はしてもらうのはいやなんですけど、人にするのはいいんです(^^)b
くーちゃんママくーちゃんママ
2008年01月28日 09:05
golfbakaさま♪

耳かきがよくできそうなのを見ると、すぐ買っちゃう方なんですけど、
ライトつき耳かきも持ってましたよ。
でも、このヘッドライト+昔ながらの耳かきのセットが私は一番好きですね♪

インフルエンザだったのかなあ。
結局、病院にはいってないので、なんだったかはわかりませ~ん(^▽^)
くーちゃんママくーちゃんママ
2008年01月28日 09:09
インフルエンザでしたね~。
ありがとうございます。
もう、すっかり熱もさがり、学校も休みなのでうるさくて。。。笑
予防接種?誰もしてませ~ん。

ヘッドライトで耳かき、お勧めですよ~♪
くーちゃんママくーちゃんママ
2008年01月28日 09:10
↑masakichiさま♪あてです。スミマセン。
くーちゃんママくーちゃんママ
2008年01月28日 09:11
naminosabaohさま♪

薬をもらったのに、結局上の子は粉薬は飲まずじまいでしたね~。
こっちも、のませる労力を考えると、もういいや、とあきらめてしまいました。
熱も下がったので、ま、いいかと。ははは~。

耳かき、お勧めですよ!
ぜひ、頼んでみてください♪
奥様も、ヤミツキになるかも!(*^▽^*)
くーちゃんママくーちゃんママ
2008年01月28日 09:20
海と、ロッキーちゃんとさま♪

感染しちゃったかもです(^▽^)
でも、もう熱下がったところをみると、ちがったのかな?
病院行ってないので、わっかりませ~ん。
くーちゃんママくーちゃんママ
2008年01月28日 09:22
今回は、二人とも40度近くて、ちょっとドキドキしました~(><)
どこまであがるんだ~って感じで。

でも、元気だと、うるさいうるさい。。。笑
元気な方がいいですけどね。

耳かき、satoちゃんにしてもらってね♪
くーちゃんママくーちゃんママ
2008年01月28日 09:29
jbmhさま♪

おはようございます♪
インフルエンザでしたね~♪ばっちりうつってしまいました~。
でもやっとみんな平熱になりました~。

耳かき、されてましたか~。便利ですねよ~。
あ~、娘さん微妙なお年頃ですものね~。
うちの娘もパパとお風呂は×です(^▽^)
耳かきはママ担当なので、「やって~」と来ますけどね。
くーちゃんママくーちゃんママ
2008年01月28日 09:36
take-papaさま♪

インフル確定!でした。
下の子は、タミフル出してもらえました。ちゃんと見とく、ってことで。
上の子は、10歳なので、出してもらえませんでした。
そのせいか、発熱してる期間が長かったですね。
我慢我慢でした。

耳かき、ぜひやってみてください!耳鼻科の先生の気分ですよ♪
くーちゃんママくーちゃんママ
2008年01月28日 09:40
掘 耕作さま♪

キャンプ場では、ほとんど娘の頭についてますね~(^▽^)
宿題するのにも、手元が明るくなるので、便利ですしね♪

耳かきは、買う前から、買ったらやろうと思ったいたんですよ。
やってみて、やっぱりGood♪でした(*^▽^*)
くーちゃんママくーちゃんママ
2008年01月28日 09:43
Booパパさま♪

そうですね~。娘は4日、息子は2日、私が2.5日くらいでしたね~。
娘は最初、なかなか薬を飲まなかったので、その分長引いたって感じですね。
私もインフルエンザだったのかどうかは、不明です(^^;
やっと、3人とも平熱に下がりました~。

私も耳かき大好きです♪でも、自分のは、自分で、ですが。
してもらうのは、怖いんですよね~。ハハハ~。
ヘッドライト、すごく見えますよ。お勧めです!
見えすぎるので、とりすぎに注意!ですが。(*^▽^*)
くーちゃんママくーちゃんママ
2008年01月28日 09:49
しげパパさま♪

インフルエンザでした~。
そして、みんなうつされました~(ToT)

ヘッドライト、お勧めですよ~。
買ったら、やってみてくださいね~♪
くーちゃんママくーちゃんママ
2008年01月28日 09:51
liltさま♪

おはようございます~(*^▽^*)
インフルエンザでしたよ~。
39度っていうか、子供たちは40度近かったのでね~。
どこまで上がるんだ~って感じでしたよ。そして、蔓延しました~。
今、くー家は立ち入り禁止です!

私も人にされるのは、嫌なんですよね。
人のは、するけど♪ホホホ~
くーちゃんママくーちゃんママ
2008年01月28日 09:54
天花粉ちゃん♪

あ~、7時45分からなんだ~。
それ、しらなかった。
7時45分に窓口に行ったら、何時から診察してるのかな?
って、後で聞くわ。笑
くーちゃんママくーちゃんママ
2008年01月28日 09:56
百式さま♪

おはようございます~♪
ね~。みんなかかっちゃいましたよ~。
でも、やっと平熱にさがりました~。ご心配おかけしました~(^▽^)

耳かき、やばいんですね~(><)
近所の耳鼻科の先生は、家では耳かきしちゃいけません!って言ってました。
自分でやると、いろいろ傷つけちゃったりするので。
でも、毎回耳鼻科でとってもらうと、初診料込みで一人1000円くらいかかりますもんね~。
実は、何回か耳垢取りだけに行ったことあります。笑
くーちゃんママくーちゃんママ
2008年01月28日 10:02
yuki50550さま♪

家族、全滅でした~(ToT)
弟だけは、タミフルもらえました。8歳でしたから。
私は、もう行かなかったので、年末にもらってた薬の残りですごしました~。
でも、結構きいたみたい。インフルとはちがったかな?

耳かき、いいでしょ~。
ちっちゃい子は、ほんとに見えませんよね~。
1歳くらいだと、耳かきでうまっちゃいますもんね。
見えるわけない。。。って感じ。(*^▽^*)

ヘッドライト、今までいろいろ試した中で一番いいです。オススメ♪
くーちゃんママくーちゃんママ
2008年01月28日 10:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
耳かき♪
    コメント(33)