★裏 SPW 九州★

くーちゃんママ

2009年04月20日 22:19

4月18日~19日 歌瀬キャンプ場で、SPW九州が開催されました。
前日まで、電話が来ないかな~と思ってましたが、
とうとう繰上げを告げる電話もクリーム色の封筒も来ることはなく、
家族で話し合い、おとなしく家で週末をすごしましょうということに決定しました。


。。
。。。

しか~し、天気予報を見ても、空を眺めても、
なんてお天気のいい週末でしょう。



11時を過ぎて、なんとなく洋服を詰めている私がおりました。。。

それを見かけたパパが「えっ??行くの??」と荷物を車に積み始め、
家を出発したのは12時すぎ。

それから、近所で買い物したりしたので、
17時に到着するかな~と言いながら向かいましたが、16時半には到着しました。オソッ!

い~~っつも行き当たりばったりのくー家です。というか、私です

夕方、設営後の空。。。

あれ?雲行き、怪しいし。。。 マジデ??



向かった先は、一昨の12月以来の山鳥の森キャンプ場♪です。

歌瀬仲間のおがたたかゆきさんF、まごやまさんFがいるはず~。

到着してみると、いらっしゃいました~♪
お二方の近くに設営し、ほっと一息します。


娘は、週末の宿題、宅習5ページが終わらないだろうってことで、宿題持参。

しか~し。。。。

集中力のないやつめ。
レトロな水玉のバッグは、東京のおばあちゃんにもらったバッグ♪大事に使ってるようです。


結局、宅習のノートはこの後開かれることはありませんでした



設営後、時間が時間なので、ご飯の準備もしなくちゃ!

で、パパが焼き焼き♪ 頼りになる~♪
すると、おがたさんから揚げたてのかき揚げをいただきました~♪アッツアツノサックサク~♪
お返しに、地鶏をおがたさんとまごやまさんへおすそ分け~♪
まごやまさんからは、スペアリブ~♪ ワラシベチョウジャミタイ。

で、ママは何してるかって言うと。。。

自分のコーヒー淹れてました~♪

今回は先週なつパパさんにご馳走になった、麻婆豆腐でご飯です♪
なつパパさんのとちょっと違うのは、いろいろ具が入ってないところ~♪
超手抜き麻婆豆腐です~ これ、家族用。笑

ほかにも、おつまみにサザエを焼き焼き♪ 焼くのはパパ! 

うちの近所のスーパーで買ってきたのですが、大きくてなかなかいいサザエでしたよ~♪ あたりっ♪

夜、楽しみにしていたお風呂にも入り、気持ちいい~♪
まごやまさんのサイトで、焚き火の周りでくつろぎタイム~♪
娘は、せっせとマシュマロを焼いてリッツサンドをつくり、みんなに配ってました。笑
ほとんど、押し売りでしたが。笑
やっひーさんと、まゆさん、はるさらパパさんご夫妻も寄ってくださり、
楽しく過ごしました~♪ 写真がありませんでした~
やっぱり、焚き火トークの中でもヒットは、まごやまさんの焚き火台事件ですね。
もし、まごやまさんとご一緒された時には聞かれてくださ~い。

皆さん、楽しい時間をありがとうございました~♪


さて、翌朝。。。
ちょうど、やっひーさんがうちのサイトにいらしてくださっている時に、
管理棟の方から、大きな方が見えました~

daibanさんが、息子さんと来てくださいました~♪
やっひーさんと、ご対面~でしたね

お土産に、私が大好きなもの頂いちゃいました♪ めちゃウマでした♪ありがと~♪



そして、お兄ちゃんに釣りを教えてもらってるようです♪ 


初釣りです!!


どうやら、釣れたようです よかったね~♪


1匹ずつ分けて、持って帰りました~。
ちゃ~んと帰って、塩焼きにして息子が食べましたよ~。ごめんね~って言ってたけど


「ま~兄、どうもありがと~♪」息子より。


さて、今回のキャンプより、ちょっとお手伝いをたくさんしてくれるようになりました♪

シュラフの片付けは、娘がしてくれましたよ~♪
目標は、テントの設営撤収かな


ご一緒していただいたおがたさんご夫妻、まごやまさんファミリー、
やっひーさんファミリー、はるさらパパさんご夫妻、そして、daibanさん、
皆さん、楽しい時間をありがとうございました♪
またご一緒できることを、楽しみにしています♪

そして、山鳥の森の管理人さん、お世話になりました~♪



では、またね~



のんびりな裏もよかったよ♪
ポチッと応援もよろしくね♪





あなたにおススメの記事
関連記事