2010 キャンプ忘年会♪

くーちゃんママ

2011年01月14日 09:46

昨年の12月25日~26日。昨年のキャンプ納めも、歌瀬キャンプ場~♪

そしてこれが我が家のTOTAL100泊目~♪でございました~


なんと10月の3連休ぶりのキャンプで、準備するのも久しぶり。

あれ?何がいるんだっけ?となる始末。

前前日に、近くのスーパーで買った1.5キロの米国産牛肩ロース塊肉。

買うときはローストビーフだぁ~♪と思って買ったのですが、

24日から天気予報はすっごく寒くなるとの予報。

もしかしたらただの肉の塊になることも予想されたため、ここは無難にビーフシチューに変更♪

1.5キロですから、やわらか~い肉の塊がごろごろ入った美味しいビーフシチューになりましたよん♪♪

しか~し、写真がまたしても1枚もないわぁ~。。。。
と思ったら、生の状態でありました。MHの生肉って感じだわ。笑 


さて、今回は行くときにまずイベントが♪

というのも、宮崎自動車道が日向ICから門川ICまでが12月4日に開通していたので、

初めて通ってみます。新しい道路はちょっと楽しみだったりしますよね?私だけ??

で、パパとKは車中で狩りタイム。


なので、ママが運転です。



さて、日向市に入ってなんか新しい道って感じ~♪


ところが、ICに行ってビックリ!!


なんと、枠のみ!
初めて見たよ~。こんな高速の入り口。間に合わなかったのかしら?

楽しい経験でした。次の機会にはどんな景色になっているのか、それも一つの楽しみになりました。
工事の皆さん、頑張って下さいね~

日向ICから、門川ICまでなんと約10分で到着!
めっちゃ早い!! これは我が家にとって20分は短縮できるようになりましたよ

ちなみに、日向ICから乗りますと門川ICでは下りられませんので、注意して下さいね。
最初に下りられるのは延岡南になります。




さてと、午後1時か2時くらいには到着したと記憶してますが、
Cサイトの真ん中に、まごちゃん達のリビシェルにうちのをつないで初めての連結でした~
mikanee&ヒロさんFも合同です♪

テントはつながずに、隣にランブリ5を張りました。

昼間の写真はまったくなく、いきなり夜~♪

じゃーん!まごやまさんちのふぐ刺し~♪ &mikaneeさんちの宮崎牛の珍味~♪

子供達はうちのビーフシチューでごはんを済ませましたよ~♪


サプラ~イズ!!サンタさんが来てくれました~♪

一番忙しいクリスマスの夜に、歌瀬まで来てくれてありがとうございました♪

仲良しFのイケさん&Aiちゃん♪ rinahiroさんご夫婦♪ 

キャンプ納めもご一緒できて嬉しかったです~
奥の方は小学校高学年&中学生の女子達。強者揃い?笑

こちらはついつい飲み過ぎるいつものメンバーの管理人さん、ヒロさん、くーパパ♪(順不同、いや若い順。笑)


なつパパさんと、ママが来てなくて寂しがりのまごちゃん。ここだけの話、羽伸ばしてました冗談です。笑
写っていないところに、3937さんF、マー坊さんF、新婚さんの○○さん♪

この日のキャンプは、美味しい物盛りだくさんデザートも盛りだくさんお酒も盛りだくさん
楽しすぎて、翌日起きられなかった人もいるとかいないとか。笑

ご一緒できた皆さん、ほんとに楽しい時間をありがとうございました~♪
おかげさまで、我が家の100泊目はとても楽しいキャンプでございました

。。。


。。





翌朝、うっすらと雪景色


乾燥撤収をお願いしようかな~とも思いましたが、ず~~っとお天気がよくないってことで
なら持って帰ろうってことで、普通に撤収。



この冬は、厳冬でどこも大雪ですよね。
歌瀬も年末の年越しから、先週のどんどやと、大雪が続いているようです。

雪中キャンプに行きたい気持ちはものすごくあったのですが、
娘のテストや息子の行事などもあったり、最終的にはどんどや当日、息子が熱を出し断念しました。

でも、それ以前に雪道に対する対策が我が家は十分ではありません。
なにせ、日本全国大雪が降っている状態でも、宮崎はぽかぽかのいいお天気なので、
スタッドレスタイヤも無縁なんです。(チェーンは持ってます。)
なので、キャンプ場はもちろんですけど、それまでの道中で他の方に迷惑をかけてしまうことも
十分に考えられます。自車の雪道対策が十分でなくて、なにか起こってしまった場合には自分の責任ですものね。
完全に雪であることは天気予報等でわかっていたので、そのことで躊躇していたことも事実です。

あ~~、でも雪中キャンプ行きたかったなぁ~。
 
今週は、学校の地区対抗駅伝大会、来週は町内の小学校対抗ソフトバレー大会(子供達)、
その次はピアノのイベント、その次は講演会、その次はピアノのコンサートと、
イベント目白押しの我が家のキャンプ初めはまだまだ先になりそうです

↑この予定みて泣いてるのは、うちのパパかも


では、またね~



たまにはポチッとしてね~♪






あなたにおススメの記事
関連記事